重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デスクトップPC本体はだいたい何W消費しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20051216/ …
参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0

>>確かに電源パーツを見ると500wとかのものもありますよね。


それは最大出力であって、常時500W消費しているわけでは在りません。ネットや音楽を聞くくらいなら、200Wくらいなのではと思います。HDDを複数を使いRAIDを組んで、SLIでハイエンドビデオカードを2枚でベンチマークをしてやっと消費電力500Wになると思います。

この回答への補足

(^0_0^)ナルホド
てっきり常時500wも消費しているものだと思っていました。
そうなると電気代だって馬鹿になりませんし。
ネットや音楽を聴く程度なら200wですか。
フルサイズのアンプとほぼ同じくらい消費するものなのですね。
だから先月の電気代、思ったより高かったのかぁ。
ちなみにHDDは200GB一つだけなのでRAIDはくんでいませんし、ビデオカードもオンボードタイプなので他に増設をしていないのでさしずめ200wと考えても間違いはなさそうですね。

補足日時:2006/04/11 16:16
    • good
    • 0

ご利用になる(予定?)の機種のカタログや取説に書いてありませんでしょうか ?


増設をしてあればそれだけ増えるでしょう。
部品として売られている電源の容量が450Wとか言っているので、そんな物では無いでしょうか ?
ディスプレイの方もブラウン管式だと、100W位かかるかも知れませんね。

この回答への補足

(^0_0^)ナルホド
確かに電源パーツを見ると500wとかのものもありますよね。
そうなると500wも消費していると言うことでしょうか?
そう考えるとフルサイズのステレオアンプよりも電力を消費していることになりますね。
ちなみにディスプレイは液晶で30wらしいです。

補足日時:2006/04/11 15:42
    • good
    • 0

機種によるので製品のカタログやマニュアルを参照しましょう。

この回答への補足

えーと、BTOショップのマシンなので、マニュアルは付いていません。
だいたいの数値で良いので知りたいです。

補足日時:2006/04/11 15:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!