アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「餅つき」「鐘つき」「羽根つき」・・・

日本古来からの風習ですけど、皆さんは実際についたことがあるのは、どれですか?

宜しければ、「性別」と、自称で結構ですので「こども、わかもの、おじさんおばさん、そのた」を教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

羽根つきのみしたことがあります。


幼馴染が羽子板を持っているので、小学校の頃誘われてしました。

若者の女です。(年からして子供ではないと思う)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学校の時ですか。そこそこ昔? いや、そんなに昔じゃないヨ、って?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:05

餅つき、鐘つき、羽根つき



全部やったことありますよ。
でも全部子どもの頃ですね~。

性別:女 自称:ギリギリわかもの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべて経験アリですか。
やはり、皆さん子供の時の経験が多いかも知れませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:07

餅つき・・・小学生のころは子供会で毎年してました。


鐘突き・・・私はしたことはないですが、近所の寺でやっていたので小学生のころはクラスの男子が毎年行っていました。
羽根つき・・・やはり小学生のころ、冬休みの宿題で羽子板を作ったついでにやりました。

うーん、小学生のころの体験がほとんどですね。

若者の女です。

・・・その他って(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供会などがあると、結構「餅つき大会」など、やりますからね。
宿題で「羽子板」を作ったというのは、いい思い出でしょうね。

こちらも、やはり小学校のころの体験なんですね。

・・・「そのた」は「そのた」です(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:10

餅つき→年末の恒例行事でした。

杵と臼でペッタンコ、ペッタンコ。
鐘つき→大晦日には毎回行ってました。ガキンチョの頃は普通の日にイタズラでついて怒られたりもしました。
羽根つき→たぶん無いと思います。羽子板は家にありましたが遊んだと言う記憶は・・・あったような無かったような・・・やっぱり無いと言う事で。

♂、自称わかものでお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自称わかもの」なのに、餅つきが恒例行事とは、うらやましい環境です。

「鐘つき」は、イタズラでの経験者も多そうですね。

「羽子板」は、持っていても飾っているだけの家が多いかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:12

餅つきは家では毎年やっています。

家の近所では、まだ結構やっていると思います。

28歳 男 「自称は年齢から判断してください」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、今でも毎年餅つきをやっているとは、いいですね~
妻の実家は新潟で、毎年ついた餅を送ってくれますが、もう数年前からは止めてしまって、市販の餅を送ってきます(汗)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:14

餅つき 子供のころ父の実家でやっていました(農家なので)


鐘つき あります、大人になってからです、ちょっとはまります。
羽根つき これは子供の頃あります。

女性
その他(え?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農家では、餅つきをするのが当たり前でしたからね。でも最近は、あまりやらなくなっているようです。

「鐘つき」、はまりますか(笑)

「羽根つき」、こちらは子供の頃・・・大人になってはまらなくてよかった?

その他(ん?)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:17

餅つき:機械でしか作ったことなし。


鐘つき:毎年近所のお寺でしています。
羽根つき:なし。羽子板も見たことがないです。

男でわかものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「餅つき器」、一時はやりましたね~ 最近は、押入れでほこりをかぶっている家が多いようですけど・・・

「鐘つき」、いまだに毎年されているのは、うらやましい。

「羽根つき」、男性の場合には、確かに経験したことがない人も多いでしょうね。でも、「羽子板も見たことがない」というのは、珍しいかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:20

「餅つき」小学校の児童会で、やったことがあります。

でも、それっきりです。おばぁちゃんの家でお餅を作るのですが、おばぁちゃんは餅つき機でもちつきをしているので、(年寄りに杵と臼はしんどいらしい。)当分餅つきする機会はなさそうです。

「鐘つき」家族で寺に行き、私がまだ小さかったので、姉とふたりでつきました。でも大晦日にはやったことないです。

「羽根つき」やったことも、見たことすらありません。

女 こどもとわかもののあいだぐらい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~ 最近はおばあちゃんも「餅つき器」に頼わざるを得ないかも・・・

「鐘つき」、こちらも、子供の頃の体験なんですね。でも、思い出に残っているのは、いいですね。

「羽根つき」は、女性でも「見たことがない」という方がいらっしゃるんですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:23

「餅つき」あります


「鐘つき」ありません
「羽根つき」ありませ・・あるかないか忘れました。
「嘘つき」ありませ・・・多分ないと思うのだがなぁ~??

性別(男)年齢20歳 お兄さんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「羽根つき」は、やっても忘れている人が多いかも知れませんね~
「嘘つき」は、憶えていると思いますよ。多分ないというのが、嘘・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:38

こんにちは。



おぼろげですが、やったのことがあるのは、
餅つき、羽根つきです。

鐘つきはまだやったことがないです。
子供のころやったら、
確実に!(笑)、
近所からご抗議のお電話・ご連絡がたくさん来たとおもいます。

舶来物ですが、玉つき(撞球)はある時期はまってやっていた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、子供の頃のことで、記憶がおぼろげ・・・私も同じですね。

「鐘つき」は、自宅でやったことがある人は、お寺だけでしょうヨ(笑)

「玉突き」も、一時期リバイバルしましたけど、今はすたれているようですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!