dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2003で箇条書きから記号を設定して、インデントで進めると記号が変わる。
どの様にすれば変わらないように出来ますか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

補足されましたが、状況が掴みきれていないのでもう一度補足してくださいませんか。



箇条書きの段落ごとなのか、行単位(段落は一つ)なのかで説明が変わります。



○アイウエオ
○カキクケコ
○サシスセソ
この3段落を全て選択してインデントをすれば○の記号は変わりません。

しかし
○アイウエオ
 12345
○カキクケコ ←この段落を選択(3行は一つの段落)
 さしすせそ
 たちつてと
 ↓
○アイウエオ
 12345
 ※カキクケコ ←このようになる。
  さしすせそ
  たちつてと
ならアウトラインが働いているのです。

どちらでしょうか?
    • good
    • 0

箇条書きが一つだと記号が変わりませんよね。



複数の箇条書きを個々にインデントを進めるとそれぞれが
アウトラインの対応になって記号が変わります。

箇条書きの段落を全て選択してから、一度にインデントを
設定して下さい

この回答への補足

そうなんです、複数の箇条書きで全て選択たとえば
5行ぐらいあったとして、一度にインデントを進めると記号が変わって行きます。
出来れば、同じ物が表示して、移動させて、適当な所で決めたい。

補足日時:2006/04/12 20:00
    • good
    • 1

以下のサイトが参考になれば良いのですが・・・



参考URL:http://support.microsoft.com/kb/829163/ja#kb5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!