dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非通知と知らない番号から交互に2回ずつ計4回かかってきました。ワン切りではありません。
知らない番号のほうは市内です。
まったく心当たりがないんです…
試しに非通知設定にしてかけてみたら出てよく聞き取れなかったのですが「そーむぶ○○です」と名乗ってたような気もします。
今就活中なんですが最近企業に履歴書郵送しましてその選考が通った連絡としても家の電話にかけてくるだろうし…。
それか最近興味本位で無料らしいiモーションのアダルトサイトを見てしまったんですが…実は無料じゃなくて携帯に電話がかかってくるなんてありますか?
番号も登録してませんし登録画面も出ませんでした。
サイトを開いた時点でこっちの携帯番号はむこうに知られちゃうもんですか??

A 回答 (5件)

これだけでは判断が出来ませんが多分考えすぎだと思いますよ。


計4回ですよね。それ以後かかってきている形跡はあるんですか!?
無ければ単純に間違い電話と考えるべきでは!?
2回ずつとは一回出なくて間違えたかなってもう一度かけたり誰でもしますよね!なので許容範囲ですし。
ちなみに悪質な業者からでしたらそのくらいの電話の頻度じゃすまないですよ!昼夜関係なく一日10回以上とか普通にあります。

一度履歴書を郵送した会社の番号検索でもしてみてはいかがでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人にかけて確かめてもらったら、履歴書送った会社でした;
携帯じゃなくて家の電話にかけてくれればよかったのに…
しかも何故携帯非通知で…
ありがとうございました(^_^;

お礼日時:2006/04/12 16:15

NO.2のものです。


ひと安心ですね(^_^)

ちなみに、僕が会社で使っている内線から掛けた場合も非通知になります。そして、掛けている側は「非通知で掛けている」という意識は特にありません。
試しに自分の携帯に掛けてみた時に、初めてわかったくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました(^_^
内線でかけたら非通知になったりするみたいですね!
でも最初から家電にかけてくれればいいのに…家にはずっといたんですけどね;
携帯に非通知や知らない番号だと怪しいとしか思えないのに…
ありがとうございました★

お礼日時:2006/04/12 19:22

#1の者です。


そうでしたか!これでひと安心ですね☆
非通知だからってその会社に悪いというイメージは持たない方がいいですよ!非通知は番号を知られたくないというイメージが強いですがその電話が折り返しの電話に対応していない時もあえて非通知かけたりする事も良くありますので!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました(^_^
内線でかけたら非通知になったりするみたいですね!
でも最初から家電にかけてくれればいいのに…まぎらわしい;
携帯に非通知や知らない番号だと怪しいとしか思えないのに…
ありがとうございました★

お礼日時:2006/04/12 19:17

就職の連絡の場合、自宅でつかまらない場合携帯へもかけます、面接や次回の日程等で。

法人の場合電話回線は何回線もありますので非通知と知らない番号からかかるケースもあります。
アダルトサイトはメールでの脅かしになるし、着信拒否にされてると思いますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと家には誰かいたんですが家の電話にかかってくることはなかったです。
なんで携帯にこだわってたのか疑問です…
回答ありがとうございました~☆

お礼日時:2006/04/12 19:13

私も普通に間違い電話だと思います。


ワン切りでない時点で、僕だったらそう思います。
それか、もしかしたら知り合いかな?とか。

サイトを開いた時点で向こうに番号が知られるってことはありえないと思いますよ。
ただし、メールに書かれていたURLをクリックすることによってメールアドレスがばれてしまう、ってことはあるみたいですが・・・アドレスに番号が入っていたりするともしかして、です。

でも仮にばれていたとしても、ほっとけばいい話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人にかけて確かめてもらったら、履歴書送った会社でした;
携帯じゃなくて家の電話にかけてくれればよかったのに…
しかも何故携帯非通知で…
考えすぎでしたね;とりあえず安心しました。
ありがとうございました(^_^;

お礼日時:2006/04/12 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!