dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月末と今月の2週間前に、非通知の無言電話と、見覚えの無い番号での無言電話がありました。

↑こんな、変な訳の解らない電話が、年末にかけて数回ほどありました。

今の携帯電話を持って、4年目が経過します。今までは、一切そんな事はありませんでした。

元彼と別れてから、3か月から4か月の間に無言電話が有りました。

まだ、接点があるうちに、『年末になったら、携帯の番号を
変更するかもしれない!!』と、なにげない会話で、言った覚えが有ります。

断定は出来ないけど、何となく、番号が変更になったか、確認しているような気が・・・。

今まで、数年間非通知&見覚えの無い番号での無言電話は、一切なかったもので
そう感じているのですが・・・。間違いなら、すぐ、切ると思いますが、私から『もし もし・・・。??もしもし・・・っ!?』と、言っても様子を伺ってて、こちらが切るまで無言のままです。

1,2回なら、多少気にはなるけど、それほど深く受け止めませんが、年末から数回あると、さすがに、
気持ち悪いです。

いずれ、番号変える気でいますが、正直誰なのか気になるのは事実です。

非通知&見覚えの無い番号での無言電話は、確率的に、私を知っている人物の可能性が高いと思いますか!?

皆様は非通知電話や見覚えの無い電話番号で、様子伺いの無言電話があった経験がありますか?

A 回答 (7件)

私も先月から、突然非通知&通知でいたずら電話が


急にかかるようになりました。
1週間に一度ほどです。
40秒ほど呼出音を鳴らすので、さすがにこれはおかしい・・・
そうだ、たまにはでてみるか、とでてみると無言電話。
私が切るまで、相手もきらない。
私にも、心あたりは、なくも無く
いろいろと考えさせられましたが、私はガラ携帯なので
必要なら、Cメールっていうんですか?電話番号でメール
してくるだろう・・・と考えることで楽になりました。

ですから、知らない人の確立が高いと思います。

で、ドコモに変番の相談に行ったら、その理由ではできない
と言われました。そうなの?とちょっとびっくりです。

誰でもがスマホや携帯を持っている時代ですから、
気にするのは、時間の無駄って割り切りました・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

floriographyさま

過去の経験&ご意見を頂き、有難うございました。

言われてみれば、何かメッセージがあるなら、
メールで送ってくるはずですよね。

元彼の場合は、最後に私から数か月前に『私のメルアドと
電話番号を削除して下さい』で、関係が途絶えたので、
メールはしてこれないと思いますが、ならば、嫌がらせ??
・・・と、元彼と断定できる訳ではないのに、次から次へと考えても
全く意味が無い事ですよね。

先ほどの、回答者さまにもお礼文にて書きましたが、
気にしていては相手の思う壺ですし、ご意見を頂いた通り、
誰もがスマホや携帯を持ってる時代なので、私を知ってる人間なのか
そうじゃないのか、気にしてもキリがないですよね。

>気にするのは、時間の無駄って割り切りました・・・

↑ このご意見を参考に、私も割り切れそうです。

気にしないのが、一番ですよね。。。

>ドコモに変番の相談に行ったら、その理由ではできない
と言われました。そうなの?とちょっとびっくりです。

↑ ホントにビックリです!! いたずら電話で、変番できないなんて
あるんですね。

きっと、巷でこのような事が日常茶飯事で、携帯会社も変番してたら
キリがないのかも知れませんね。

携帯ショップに、無駄足にならずに済みました。

有難うございました。

お礼日時:2013/12/21 09:35

<br /> 何度もすみません。<br /> 私が変番を断られたのは、イタ電の回数が少ないからです。<br /> ですから、

良いです。
分かりにくい回答、すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

floriographyさま

再度、回答文にて、ご意見を有難うございます。

一回目のご意見も、私は、大変参考になりましたよ。

家庭問題で落ち込みマックス時に、新たに無言電話で、
気持ちがナイーブになっていた時だったので、
ご意見を頂けて励みになりました。

わざわざ、今回も頂けて優しさに感謝です。

ご親切に有難うございました。

今後の状況を見て、携帯ショップに行き確認してみます。

お礼日時:2013/12/22 23:30

>非通知を受診しない設定でやってみたのですが、そしたら、今度は見覚えの無い番号表示で、かかって


くるようになったんです。
●ガラケーを使用されてますか?
それだったら「電話帳登録外」拒否ができるはず。
スマホの場合はこれらの拒否設定が出来ないものがいろいろあって、アプリを使っても公衆電話を拒否できないものがあります。

>非通知&見覚えの無い番号での無言電話は、確率的に、私を知っている人物の可能性が高いと思いますか!?
●高いでしょう。間違い電話なら「間違いました」と言うはずですからね。

なお、電話番号を変えるには、解約して新規とすれば可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

watch-lotさま

アドバイス&ご意見を有難うございました。

外出してたもので、お礼が遅くなりすみませんでした。

>●ガラケーを使用されてますか?

*はい、ガラケーです。

>それだったら「電話帳登録外」拒否ができるはず。
*早速設定いたしました。

だだ、困った点は、よく通販を利用する為、着払いや
代金引換の配達便が届く時、ドライバーから電話が有る為、
連絡が貰えない事です。

手間は掛りますが、荷物が届く日が近くなったら、その都度
解除して、荷物が届いたら設定しなおすようにしようと思います。

面倒になるようなら、新規も考えます。

私も、間違い電話の割に回数多いので、意識的なような気がします。

様子伺いか嫌がらせ電話なのか、良く解りませんがホントにムカつきます。

いろいろと、有難うございました。

お礼日時:2013/12/21 20:44

 この時期は生命保険の内容確認とか、年末調整の件とかで社員の配偶者から電話があったりするんです。

 
 よって、電話に出れば話になりますが、無言じゃあこれは嫌がらせとしか思えないですよねえ。

 家電は留守かどうかを確認するために欠けるっていう場合が多いそうなので、外出時は普通にして、家に居る時には留守電にして、取れる回数にしておくことにしています。

 番号変えるとか二重番号にするとか早めにした方がいいかもしれませんね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

E-1077さま

ご意見を、有難うございました。

確かに、年末にかけて、無言が頻繁だと、
正直、気味悪くて考え込んでしまいました。

普段の私なら、ここまで気にしませんが、
他にも、家庭で悩みを抱えている為、
少々不安定気味なので、余計に大きく
受け取ってしまいました。

自分の身は自分で守るしかないので、
気にしないようにするか、後は状況が変化しないようなら
何かしら方法を考えていきます。

参考アドバイスまで、ホントに有難うございました。

お礼日時:2013/12/21 09:49

結構、イタズラ電話の犯人て、「自分が予想する人以外の人」だったりする場合も多いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

nrweeさま アドバイスを有難うございます。


>結構、イタズラ電話の犯人て、「自分が予想する人以外の人」だったりする場合も多いです。

おっしゃる通りですよね!!

疑ったら、きりがないですし、相手の狙いは気にさせる事かもしれないので、思う壺です。
水に流すようにした方が良いですね。

ご意見有難うございました。

お礼日時:2013/12/21 08:44

53歳 男性



電話番号は通知されていますが、表示しないのが非通知です

非通知を受信しない設定では駄目でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toiawasedesuyoさま

アドバイスを、有難うございました。

>非通知を受信しない設定では駄目でしょうか?

↑ 非通知を受診しない設定でやってみたのですが、
そしたら、今度は見覚えの無い番号表示で、かかって
くるようになったんです。

そのつど、毎回違う番号での無言なので、余計気持ち悪いです。
(*同一人物だと思いますが、毎回人の電話を借りてかけてるのでしょうか!?)

毎回、着信拒否で頑張るしかないかなと思います。

惑わすのが相手の狙いなのだから、それか一切気にしないで
ほっとくのが一番効果的かも!?と、言う考えもあります。

お礼日時:2013/12/21 08:55

>確率的に、私を知っている人物の可能性が高いと思いますか!?



 そんな 統計を調べた企業ないので
何パーセントなんて数値化は難しいでしょう

 まぁ可能性という意味では
ゼロじゃない!としか答えられません

>皆様は非通知電話や見覚えの無い電話番号で、
>様子伺いの無言電話があった経験がありますか?

 1、2回程度あったかな・・・・

 でも、気にはなるけどスルーですね
気にしても仕方ない事ですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

globefさま

ご意見を、有難うございました。

>まぁ可能性という意味では
ゼロじゃない!としか答えられません

おっしゃる通りですね。

犯人を割り出せないのだから、気にしても仕方ないですよね。

確かに、気にすると『あの人かな!? この人かな!?』と、
毎回神経使ってキリがないです。

今後、今以上にウザかったら着信拒否か、後は気にせずスルーする
ようにいたします。

> 1、2回程度あったかな・・・・

過去の経験まで、教えて頂き有難うございました。

正直、気にならない訳では有りませんが、気にすると、
相手の思う壺なので、私も、精神的に引っ張られないように、
気合で頑張ります。

お礼日時:2013/12/21 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!