
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方の紹介している方法だと、100以下の時のファイル名が前0がないのでシステムによってはエラーになります、WRITE(STRING,*) だと、ソートしたときに命名順に並ばないので、ちょっと工夫しましょう。
CHARACTER*20 FNAME
CALL CRFNAM(FNAME,I)
SUBROUTINE CRFNAM(FNAME,I)
CHARACTER*20 FNAME
CHARACTER*4 CWORK
WRITE(CWORK,"(I4)") I+1000
FNAME="DATA"//CWORK(2:4)//".TXT"
OPEN(10,FNAME)
RETURN
こんな感じではどうでしょう
FNAMEの文字式が嫌なら
WRITE(FNAME,"(4HDATA,A3,4H.TXT)") CWORK(2:4)
でもok
No.1
- 回答日時:
たとえばこんな感じでしょうか?
-- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< --
subroutine fname(i)
character fnam*6
character name(6)
character num(10)
num(1) = '0'
num(2) = '1'
num(3) = '2'
num(4) = '3'
num(5) = '4'
num(6) = '5'
num(7) = '6'
num(8) = '7'
num(9) = '8'
num(10) = '9'
name(1) = 'f'
name(2) = 'i'
name(3) = 'l'
name(4) = 'e'
name(5) = num(i/10+1)
name(6) = num(i-(i/10)*10+1)
fnam=name(1)//name(2)//name(3)//name(4)//name(5)//name(6)
open(1,file=fnam)
write(1,*) fnam
close(1)
return
end
do i = 0, 99
call fname(i)
end do
end
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) CSVファイルの「0落ち」にVBA 6 2023/02/02 15:27
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- PDF PDFファイルプログラム。ファイル名の昇順にPDFに収録されないのは何が原因か? 3 2023/07/28 08:49
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
- C言語・C++・C# C言語で 英文字のみからなる文字列、”Radar”、”WasItACatISaw”、”a”、””(空 5 2022/12/20 15:17
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sqlite文字列を格納、出力
-
PHPのリロード時の処理
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
phpで変数を使ってcopyできない
-
CakePHP テーブル名カラム名の...
-
アップロードファイル名の文字化け
-
PHPでURLにジャンプするには?
-
<input type="hidden" >で配列...
-
チェックボックスで渡ってきた...
-
テキストリンクをPOST送信したい
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
サーバ上でGETはできるがPOSTが...
-
リンク先のフォームに自動的に...
-
セッションを使わずに遷移先画...
-
フォームボタンを押すたびに数...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
GETとPOST以外のデータの渡し方...
-
選択されたプルダウンの値を変...
-
pythonのhttp.serverでpostされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
phpで変数を使ってcopyできない
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
アップロードしたファイルの絶...
-
Flaskでサーバー立ち上げに関して
-
アップロードファイル名の文字化け
-
PHPからHTMLへの変数の受け...
-
プログラミングC++のmapについて
-
テキストボックスの値を取得したい
-
マクロ(VBA)について
-
array_multisortがうまくできま...
-
PHP&MySQL fetchAll()でデータ...
-
POSTの項目に追加
-
php+mysqlでの重複チェックにつ...
-
fputcsv()で1レコード1行になる...
-
php、sqlite3にデーター追加で...
-
MySQL,PHPのリロードによる二重...
-
PHPでプロバイダ名(組織名)を表...
-
ファイル名を変更してアップロ...
-
重複を防ぐ記述について教えて...
おすすめ情報