
自作PCを使用していますが、先日突然動作が不安定になり(Windows98SEが使用中に勝手にリセットしてしまう、起動音の後にタスクバーが出ずハングアップしてしまう、終了にやたら時間がかかるなど)、IEを5.5に入れ替えたための不具合かと思っていたのですが、次の日より電源スイッチを押して起動させようとするのですが、HDDアクセスランプがしばらく点いた後にうんともすんともいわなくなります(この状態は1日1回だけ、最初の起動時のみです)。
リセットボタンを押して再度起動させると起動するのですがやはり上記のような不安定な状態です。
BIOSをいじってみようかと思い、BIOS設定画面でいろいろ設定している最中にキー入力を全く受け付けなくなりハングアップしています。
ショップで“BIOS設定画面でハングするということはマザーボードが故障している”といわれたのですが、“ひょっとして電源の故障もありえますか?”と質問したところ、“それもありえますね”とのことでした。
しかし、電源とマザーと両方換える予算もないのでこんな経験をしたことがある方がおられましたらアドバイスをお願いします。また、他の可能性もあるかどうか教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず,落ち着いてもう一度,すべてのカード(CPUのどーたーカードやメモリも)がきちんと正しく挿し込まれているかを確認してください。
まずはここから始めましょう。ケースの歪みなどで抜けかけているのかもしれません。もっとも,すでに確認しているとは思いますが・・・。
アドバイスありがとうございます。
一応AGPとメモリは外して挿し込みなおしてみたのですが・・・。
その他のカードではBIOS設定でハングはないかな~と思い試してません。
早速やってみます。でも、今日は一発で立ち上がってしまいました・・・なんで?
No.1
- 回答日時:
オーバークロックをして使用されてます?
まるで私がOCのテストをしている時の状態に似ていますね
それと、M/BはASUSですか?
あと、マシンの構成を詳しく書いたほうが他の方からのレスが
付きやすいのでは?
この回答への補足
早速のレスありがとうございます。
オーバークロックはしてません。M/BはTMCっていうマイナーメーカーのSlot1マザーでで、チップセットはAppolo Pro133です。
CPUはPPGAのCeleron466MHz(ドータカードで接続)、VGAはVoodoo3 2000 AGP、サウンドカードはSB Live! Value、ドライブはPrimary MasterがSeagateの15GB、Primary SlaveがMaxtorの10GB、Secondary MasterがTEAC CDW54E(CD-R/RW)です。
あとI/O DATAのGV-VCP2/PCI(アナログビデオキャプチャカード)←M/Bとの相性が悪いのか動作がいまいち、と、CoregaのLANカード(CATVモデムに接続)を使用しています。
ちなみに電源はケースに付属の300Wです。
ビデオキャプチャー以外は快調に動作していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
一太郎2025のインストールについて
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
電源ユニットの異音
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
win10から11へアップグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
パソコンが最初のASASのロゴ画...
-
HP PCのBIOSのCMOSクリアの方法...
-
PanasonicのCF-SVシリーズのLet...
-
スマホが起動しないため初期化...
-
lenovo G580 BIOSが起動しません
-
バッテリーランプが4回点滅して...
-
毎回"boot from CD"で止まって...
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
押収品の破損に伴う賠償請求は...
-
ThinkPad X1 Carbon 2015年モデ...
-
iphone、ipadが突然初期化
-
モニターの電源ランプが点滅
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ロゴ画面でフリーズしてしまう...
-
※至急※win10起動できなくなりま...
-
dellのwindows10のノートパソコ...
-
IBM A21eのcmosクリア...
-
起動できないiPad Air
-
PCが突然起動しなくなりまし...
おすすめ情報