dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HP Stream Mini 200-020JP でBIOS(UEFI)設定画面に入れなくなりました。電源ON時に表示されるメーカーのロゴマークも表示されず、黒の画面から何秒後かにWindowsの起動画面が表示さる状態です。

BIOS画面に入るのに試した次の何れの方法もNGでした。黒の画面で処理が止まったような状態になります。
(1) 電源ON時に[Esc]キーを連打する。
(2) WindowsからUEFIに入る機能がありそれを使用する。

今まで何台かPCを自作しました。それでは、マザーボード上のボタン電池を数分取り外したり、ジャンパーピンを数秒ショートすることで可能でした。

CMOSクリアで本PCが復活しないかと淡い期待を抱いています。
ご教示の程よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    やっと原因が判明しました。
    ディスプレイの接続にHDMI-VGA変換アダプタを使用しているのが原因でした。この使用を止めたところ何事もなかったかのようにすんなりWindowsが起動しました。

    設置場所を変更したことにより、接続するディスプレイも変わったためでした。以前は、PCのHDMIおよびDPコネクタに2台のディスプレイをDVIコネクタに繋いでいました。

    それを自作PCで使用しているディスプレイの余っているVGAコネクタを使うことにしたためです。

    Windows 10をインストールしているIntel NUCのDN2820FYKHは、この変換アダプタを使用しても全く問題なく動きます。これが、原因解明を長引かせる結果となりました。

    回答して頂きました皆さん、ありがとうございました。特に、TKOSETGOOさん、親身にサポートして頂き助かりました。本当にありがとうございました。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/22 20:36

A 回答 (11件中1~10件)

>BD装置、USBメモリを接続した場合は、それらのアクセスLEDは点滅する。



完全に生きているような感じですよね。
HDMIわからないけど映像表示の問題では?

あれこれやっているときにケーブルが外れたままとかないですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いま一度、原点に立ち返り解決策を探ってみたいと思います。

お礼日時:2016/04/22 19:44

>電池を外して電源ボタンを何度も押して見ましたが、状態は変わりません



このパソコンはバッテリーはないのでしょうか。
あるならバッテリーを外してやらないと意味はありません。
完全に放電してBIOSがリセットされないということはあり得ないかと思います。
あるいはそれがCMOS電池ではなかったのか。


CMOSクリアが行われた場合強制的にBIOS設定画面(を選ぶ)が出てくるのはご存知の通りかと思います。

ウィンドウズ8.1以降でUEFIの場合、セーフブートもデフォルトではできない設定になっていると思われ、私がお伝えしたコマンドのようにレガシーに設定せずに、msconfigでセーフブートをチェックしたせいかもしれません。よくわからないですね。

あるいはBIOSそのものが破損したか。この場合は対処は難しいです。
ブートデバイス自体を外して電源を入れてみるとわかるかもしれません。
その場合でもBIOSによる表示がされないのであれば根本的にBIOSが機能していないということではないでしょうか。

とにかく一回BISOの設定画面に入るか、DOSなりUSBの光学ドライブなりブートできるデバイスで起動できないことには対処は難しいです。

CMOSクリアの方法をHPに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。

このPCはバッテリを内蔵していません。

BD装置、USBメモリを接続した場合は、それらのアクセスLEDは点滅するので、BIOSは完全には壊れてないようですが、一部機能不能になっている可能性もありますね。

お礼日時:2016/04/22 16:49

http://okiniiripasokon.com/blog-entry-579.html

これのメモリの増設というところにある黒いボタン型に黒と赤のコードが付いているのがCMOS電池じゃないかと思います。
よってこれをピンから一旦外し電源ボタンを何度か押してから再度接続し起動するとCMOSクリアされていると思います。
BIOSに入れればFAST BOOTの無効化、あるいは起動ドライブの変更などできるので回復できると思います。

ところで普通はDELキーかF2キーを連打するんですがこのPCはESCでBIOSに入るんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ボタン電池はご指摘の物です。電池が絶縁シートでラップされていますので、最初電池がどれなのか判りませんでしたが、ノートパソコンもこのようになっているものもあるようですね。念のため電圧を測ってみましたが、丁度3Vありました。

電池を外して電源ボタンを何度も押して見ましたが、状態は変わりません。

このパソコンはBIOSに入るのに[Esc]キーを使います。前はLinuxを動かすため等にBIOSに入れていたのですが。

他に何か打つ手がありますかね?

BIOSには入れなかったですが、Windows 8.1は何の問題もなく動作していました。先の回答(No.4)にも書きましたが、セーフブートに設定したところ、UEFIブートであったほずのWindowsも起動しなくなったようです。

お礼日時:2016/04/21 11:12

ちなみにこのPCは簡単に空くんですか?


CMOS電池がおそらくノートと同じ充電式なんでしょうけど、
それを抜いてバッテリーがあるならそれもはずして電源ボタンを何度か押せばCMOSクリアできると思いますが。
分解なのでリスクを踏まえてですが、手っ取り早そうではある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のサポートありがとうございます。

ボタン電池から出たケーブルの先のコネクタを基板から外し、10分ほど放置した後、試してみましたが状態は変わりませんでした。

10分ぐらいでは放電が十分ではないのかと思い、数時間ボタン電池を外して見ましたが好転しません。残念!!

お礼日時:2016/04/21 10:40

>電源ON後、ディスプレイの画面が黒いままの状態で何も処理がされてないようなです。



このPCにはHDD/SDDのアクセスLEDがないため、それらへのアクセスの有無は不明です。

失礼。
厄介な状況ですね。

ウィンドウズ8.1は無償配布されているのでここを参考にUSBインストールメディアを作るか、外付け光学ドライブからブートできるか試してください。
インストールメディアが修復ディスクになります。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/20/n …

BIOSが生きていれば起動できるデバイスから起動できると思います。

ブートに何度か失敗したら修復起動しそうですけどね。

電源長押しでシャットダウンを何度かしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ブート可能なCDを挿入したBD装置およびUSBメモリを接続して電源を入れてみました。BD装置とUSBメモリの両方ともアクセスランプの点滅を確認しました。UEFIが接続されている装置/メディアを確認するためのアクセスだと思います。

しかし、黒の画面のままで何も起動されません。

お礼日時:2016/04/20 20:32

>電源ON後、ディスプレイの画面が黒いままの状態で何も処理がされてないようなです。



このPCにはHDD/SDDのアクセスLEDがないため、それらへのアクセスの有無は不明です。
    • good
    • 0

HP Stream Mini 200-020JP は下記です。

随分可愛いパソコンですね。
http://h50146.www5.hp.com/product/personal/pc/de …

(1) 電源ON時に[Esc]キーを連打する。 ----- これは、高速ブートを有効にしているとできないようです。

(2) WindowsからUEFIに入る機能がありそれを使用する。 ----- 高速ブートを有効にしたままの場合、これしか方法はありません。いくらCMOSクリアしても、BIOS起動を高速でスキップしてしまいます。
http://news.mynavi.jp/column/win81tips/108/ ← 高速ブートを無効にする方法と、BIOSへの移行方法が書いてあります。

正常に Windows 画起動しているのであれば、不具合ではないと思います。今まで高速ブートが有効でなかったのが、Windows Update で変化したのかも知れません。この場合、(2) の高速ブートを無効にすれば、復活すると思います。また、メーカー・ロゴは表示する項目がありますので、これを有効かどうか確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ここに質問を投稿する前に、教えて頂いたサイトの方法を試そうとしたのですが、高速ブート項目は表示されてなく、そのチェックボックスのチェックを外すことができませんでした。

お礼日時:2016/04/20 19:37

修復画面でコマンドを立ち上げて下記コマンドを入力してみて下さい。



bcdedit /set bootmenupolicy legacy
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Windows 8.1が起動出来ていた時に、msconfigで[ブート]タブの[ブートオプション]の[セーフブート]にチェックを入れたところ、とうとうWindowsが起動しなくなりました。

電源を入れても画面が黒いままで、だんまりを決め込んでいます。どのような対処方法があるのか、途方に暮れています。

お礼日時:2016/04/20 19:09

起動しないとはどういった症状?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電源ON後、ディスプレイの画面が黒いままの状態で何も処理がされてないようなです。

このPCにはHDD/SDDのアクセスLEDがないため、それらへのアクセスの有無は不明です。

お礼日時:2016/04/20 18:52

CMOSクリアでも入れますね。


ただこれは例外的なやり方です。

最近のPCでBIOS(UEFI)に入れないのは
UEFIの仕様のせいで入るタイミングがないためです。

Windows+Rでmsconfigに入り、通常スタートアップにチェックして再起動するなどしてみてください。
ちなみに高速起動は無効にしてください。
一度BIOSには入れてそのあと高速起動OFFでも入れないようなら、下記の設定をしてください。
BIOS(UEFI)にてFAST BOOTを無効。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答頂きありがとうございます。

msconfigで[通常スタートアップ]を試してみましたがNGでした。

また、その[ブート]タブの[ブートオプション]の[セーフブート]にチェックを入れたところ、とうとうWindows 8.1が起動しなくなりました。

対策方法がお分かりであれば、引き続きよろしくお願いします。

お礼日時:2016/04/20 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!