
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パナのロゴでBIOSに入れないとかになると、重傷の気がしますので、やはりパナに問い合わせるしかないでしょう。
今時のPCって、高速スタートアップが有効になっており、BIOSになかなか入れない場合もあります。
ただ、リセットボタンなり強制終了を何回かしていると、自動修復が開始されますので・・・
ただ、それが開始されないってことは重傷でしょう。
No.2
- 回答日時:
| DeleteキーやF2を連打してもBIOSの画面にいけません。
。。ディスクとかではなくて、BIOSが壊れている可能性が高そうですね。。。
サポートセンターに連絡するしか無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Panasonicのlets noteを使っていて、マイクロオフィスを入れたくて、Amazonで見つ 2 2022/07/17 15:25
- ノートパソコン Lets Note CF-MX5の動きが遅くてたまらないです。 8 2022/12/31 22:13
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- その他(AV機器・カメラ) 至急!Panasonicのリモコンを使ってるのですが、電源ボタンなどや音量ボタン入力切り替えのボタン 3 2022/06/02 14:43
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 至急です!カメラ機器に詳しい方教えてください。 Panasonic lumix dmc-sz10を使 2 2023/04/21 23:41
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
ThinkPad X1 Carbon 2015年モデ...
-
なんかiPadがどのアプリ開いて...
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
バッテリーランプが4回点滅して...
-
内蔵電池の交換
-
電源スイッチを入れても1回でOS...
-
dellのwindows10のノートパソコ...
-
ロゴ画面でフリーズしてしまう...
-
スマホが起動できません「充電...
-
ノートパソコンの死んだバッテ...
-
スリープ状態から自動シャット...
-
pcにワインをこぼして起動しな...
-
ノーパソバッテリーで数日前に...
-
バッテリー寿命について
-
BIOS にアクセスできないトラブル
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
テーブルゲームを譲り受けまし...
-
電源が切れる
-
nexus7(2013)が起動しなくりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
パソコンが最初のASASのロゴ画...
-
PanasonicのCF-SVシリーズのLet...
-
毎回"boot from CD"で止まって...
-
ロゴ画面でフリーズしてしまう...
-
lenovo G580 BIOSが起動しません
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
スマホが起動しないため初期化...
-
押収品の破損に伴う賠償請求は...
-
BIOS設定画面でハングアップします
-
F2を押してもBIOSが起動しません
-
ThinkPad X1 Carbon 2015年モデ...
-
priori5が起動できなくなった→...
-
pcおかしいみたい^o^;
-
モニターの電源ランプが点滅
-
入力信号がありません。
-
電源から異音がして一回で起動...
-
最近ノートパソコンから変な音...
-
電源ON時ピーという警告音で起...
-
クローンを複製した内蔵HDDが違...
おすすめ情報
DeleteキーやF2を連打してもBIOSの画面にいけません。。。
強制シャットダウンするために電源ボタンを長押ししたらビープ音が鳴ってて、それをパソコンに詳しい人に聞いたら、ビープ音的にはbiosは正常ぽいと言われたのですが、どうなのですかね、、、
1番はカスタマーセンターに連絡が早いですかね??