
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
下記に Panasonic Let7s Note CF-SV7MFRQR の記事がありました。
第 8 世代 Core や USB Type-C 搭載で魅力を高めたビジネスモバイル「レッツノート SV7」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
記事に CF-SV7MFRQR のマザーボードの写真が載っています。オンボードのメモリが半田付けしてあるのが判ります。SO-DIMM のソケットは見当たりません。従って、16GB の搭載は不可能です。※特殊な工具を使って、2 倍のメモリチップに張り替えれば可能かも知れません。
SATA M.2 SSD のソケットが、メモリの右側にあるようで、これは交換が可能みたいですね。
CF-SV7MFRQR は、Windows 11 のアップデートに対応しているようなので、そのままオンラインでのアップグレードが可能です。もし、オンラインで上手くアップグレードできない場合は、オフラインでアップグレードをトライしてみて下さい。
Windows 11 にISOファイルでアップグレード
https://www.pasoble.jp/windows/10/windows11-shud …
現状の Windows 10 のイメージバックアップを取っておいた方が、アップグレード後も何時でも戻れますので、お薦めしておきます。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

No.7
- 回答日時:
> 8GB -->> 16GB にする方法は 有りませんか。
基本的に難しいかな…と思います。それとどういった状況なのかわかりかねますが、Windows11は8GBでもできませんか?もしアップデートしてデータ紛失したら、データ復元ソフトの利用がおすすめです。
https://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-fix/fix- …
No.6
- 回答日時:
メモリはM/B直付けなので後からの拡張は無理ですね。
直販モデルでは最初から16GBのマシンがあったはずだけど似ていても別物ですからね。Lets'noteは直販のプレミアモデルを買うのがセオリーですね。高いですけど。
No.3
- 回答日時:
拡張スロットがないようなので、メモリを増やすなら単純に8GBを外して16GBに差し換えたらどうですか?裏ブタを開けて差し換えるだけです。
余談ですが、私の使用しているnotePCは8GBですが、アップグレードのメモリ要件を満たしていますので、全く問題なくWindows11にアップグレードできましたよ。
No.1
- 回答日時:
メインメモリー※3 8GB LPDDR3 SDRAM(拡張スロットなし)
拡張スロット無しなので無いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
Windows 11 へのアップグレード
ノートパソコン
-
何度起動し直してもこの画面から変わりません。どうしたらいいですか?
ノートパソコン
-
新品のWindows10パソコンを11にする予定なんですが、officeなどのソフトを入れる前にアッ
ノートパソコン
-
4
故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか?
ノートパソコン
-
5
嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も
中古パソコン
-
6
こうなってしまうのははぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
7
Core i7第二世代のCPUで爆速と書いてありました。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
DELLノートパソコンを購入しました。 OSはWindows11なのですがDell Power Ma
ノートパソコン
-
9
【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン
ノートパソコン
-
10
PCでダウンロードしたデータをSDカードへコピーするにはどうしたら良いのでしょうか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
PCカードスロットで使えるSSDありますか?
ノートパソコン
-
12
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
13
殆ど使っていないノートパソコンがあります。VISTAですが上手く作動しないのでWindows10か1
ノートパソコン
-
14
ネットでノートパソコンを中古で買いました windows7みたいですが 今でも使えるのでしょうか?パ
ノートパソコン
-
15
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
16
ヨドバシで買ったノートパソコンの重さ表記で1300gと書いていたのに実際体重計で買って測ってみると1
ノートパソコン
-
17
内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい
ノートパソコン
-
18
新しいWindows11のパソコンのSSDを外し、Windows10インストール済のSSDに換装可か
ノートパソコン
-
19
今のパソコンが遅すぎてストレス溜まりまくりなので整備済みパソコンに買い替えようと考えてますが、OSは
ノートパソコン
-
20
このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか?
ノートパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
違う容量のメモリーを混在させ...
-
5
実装メモリ4.00GB(2.00使用可能)
-
6
4GBメモリ入ってるPCに8GB増設...
-
7
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
8
静電気でメモリが壊れたのがわ...
-
9
メモリー増設 4Gと2G一緒に使え...
-
10
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
11
メモリの互換性:1R/2Rと速度
-
12
パソコンのメモリで8GB+4GBにし...
-
13
メモリー
-
14
デュアルチャンネルメモリを3...
-
15
自作PCで実装メモリの半分が認...
-
16
パソコンのメモリー増設って、...
-
17
CPU マザーボードとメモリーの...
-
18
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
19
メモリをどこに挿したら良いのか
-
20
メモリ増設したいのですが一つ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter