
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして、ホスラブでは通常IPを見ることができません。
見るほうほうがないわけではないわけではありませんが
不正アクセス禁止法に引っかかる可能性があるため、
ここでは書きません。
まあ、ホスラブはあることないことを書かれ、気分を悪くしてる人が多いことは事実です。
「IPが違うから見てみてね」といった感じで書き込みをする人は、たいていがその能力をもってないとみてもいいとおもいます。
まあ、何かあれば まずは削除依頼を出してください
(キャバクラ勤めのときは嬢にたのまれていっぱいだしたな・・・俺も散々かかれたしw)
まあ 気にしないのが一番ですよ。
IPアドレスとリモートホストの違いは はっきりいえば
同じものと考えていただいてもいいかと思います。
数字で表した表記のものがIPアドレス
リモートホストはそれを文字にしたものです
IPアドレス 210.○○.○○○.11
リモートホスト www.goo.ne.jp
通常はIPアドレスでやり取りしてますが
数字表記ではわかりにくいので
リモートホストをもうけ DNSサーバにおいて
その変換を行うことで通信をしているのです
No.1
- 回答日時:
↑
ここの3番目(IPlookup)←これをインストールして「窓」へ(www.okwave.co.jp)←と入れると「210.132.71.42」←と出ます・
逆に「この数字をIE等のアドレスバー」へ入れてやれば、www.okwave.co.jpへ繋がります。
---------------
↑
こう言った類の(IPを割り出すsoft)は沢山あります。
本来、インターNETに接続するのには「IPアドレス」を、IE等の窓へ入力する物なのですが、一々4桁の数字を覚えるのは紛らわしいのでURLと言う形で入力してやると、URLをIPの数字に変換して、相手先へ接続してくれる、サーバーが合って、私達は、そのサーバーの存在すら知らずに(意識せずに)インターネットをしています。
---------------------------------------------------
さて、本題に入りますが「ホストラブと言うサイト」←と言うサイトへ入って見たいと言う事ですか?
何か、「君子危うきに近寄らず」←のような気がするな~
この回答への補足
質問の書き方がわかりずらくてすいません
「ホスラブ」には、入れております
そこの掲示板で、書き込みされてる方のIPを
見る方法を知りたかったのです
「IP違うから見てみてね」
「同じIPの書き込みばかり」と、言うような書き込みが
ホスラブ内でありますが、ソースを見ても
IPらしきものが表示されないので
どうやって見るんだろと疑問に思い質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- YouTube youtube動画再生について… 1 2022/04/08 04:24
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ勝手にns1.msn.ne.jpへ接続...
-
何もしていないのにUSBに接続し...
-
IPアドレスの見方
-
一体このプログラムは・・・
-
このインターネット接続は何?...
-
WindowsUpdateが出来ない
-
iPadがインターネットに接続出...
-
Windows2003Serverの同時使用ユ...
-
outlook express で接続が切れる
-
ウィンドウズ10をネット接続せ...
-
ソフトがインストールできない
-
外付けHDDを接続するとPCがフリ...
-
Tango Core Managerとは?
-
ICQに乗っ取られた!
-
ウイルス? ページを表示でき...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何もしていないのにUSBに接続し...
-
ウィンドウズ10をネット接続せ...
-
タスクリストの保存に失敗?
-
IPアドレスの見方
-
ソーネクストの超字幕
-
Windows11のクリック反応が鈍い
-
iPadがインターネットに接続出...
-
Word2007の差込印刷で年号が和...
-
外付けHDDを接続するとPCがフリ...
-
Windows10 インストーラーが起...
-
新しいハードウェアの検出ウィ...
-
iTunes上の表示「接続を解除す...
-
ブラウザの通信だけが遅いんで...
-
「接続がリセットされました」...
-
インターネットに接続できない
-
ScsiAccess.EXE と svchost.exe
-
ダイアルアップ接続していても...
-
デバイスのタイムアウト
-
SSH通信できないマシンがある
-
ブータブルメディアを読み込ん...
おすすめ情報