
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
俺はスープラという屋根が開く車に乗っています。
ゴムが劣化して雨漏りすごいですよ。さらにこの
車リアハッチバックからの雨漏りも欠点みたいで
トランク内雨水が貯まってすごいです。
でもホームセンターで売っている住宅用に使うコ
ーキング剤で補修したら止まりました。
住宅用コーキング剤すごく安いですよ。色も黒、
クリアー、茶とか何種類かあります。
でも雨漏りしている箇所が解らないことにはどう
する事もできませんが。
リアハッチバックの雨漏りはどこからかさっぱり
わかりませんでした。あーでもない、ここでもない!
って何回もそれらしいところを塗ってはやっと止
まりました。
目に見えるところから落ちてくるなら修理も簡単
ですが、どこかを伝わってくる!なんていうのは
最悪ですから気長に塗るしかないと思います。
No.4
- 回答日時:
多分、業者は半年もたってのクレームなのでいい返事をしなかったのだと思いますよ。
家でホースから水を出してリアドアに掛けて水漏れの位置を確認してください。
多分ゴムパッキンの隙間、か傷があって漏れていると思いますが、
とにかく水漏れの位置が分からないと修理できないので確認してください。
シーリング材でコーキングすれば1000円ほどで直りますし、ゴムパッキンは普通は4000円前後ほどします。
私の車もワックス掛けでタダ単にパッキンがずれていたために水漏れしたこともあります
まずは場所の特定ですよ
No.3
- 回答日時:
水漏れをしてるところを特定しないとだめです。
交換前水漏れしてなければ、リアドアのパッキンまたはドアの取り付けの不具合の可能性があります。
中古車でもデーラーへ持ち込み相談されてはいかがですか。
No.2
- 回答日時:
間違いなくパッキンの不具合ですね
リアドアを交換する理由が事故とかならドアの相手(ボディー側)が変形
しているか パッキンの取り付けが悪く均等に押しつけられていないの
でしょうね
もう一度依頼しそれでもだめならディーラーに頼むのも良いかも知れません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
助手席のドアが開かなくなりました
-
スライドドアーの警告灯
-
ルーフからの雨漏り(テラノ)
-
ドアのウエザーストリップの固...
-
スライドドアを閉めても開いて...
-
パワーウインドウのガタつきに...
-
運転席のパワーウィンドウが閉...
-
勝手にドアロックが解除される。
-
ドア交換と板金塗装、どっちが...
-
ドアの内張にある発泡スチロー...
-
スライドドアが開かない
-
ローバーミニのドア内部の湿気対策
-
パワーウィンドウを手動式に
-
車のドア構造、どっちが丈夫??
-
結構擦り傷が入ったクルマに乗...
-
窓を開けるときに
-
ステップワゴン スライドドアが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
勝手にドアロックが解除される。
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
車の鍵(キーレス)が一箇所だけ...
-
車の自動スライドドアが時々閉...
-
助手席のドアが開かなくなりました
-
車のドア構造、どっちが丈夫??
-
パワーウィンドウと集中ドアロ...
-
ドアのゴムが外れる
-
ドアの内張にある発泡スチロー...
-
運転席のパワーウィンドウが閉...
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
軽自動車の後部座席で両側電動...
-
車のスライドドアの凍結について
-
パワーウィンドウを手動式に
-
北国の方に:固まったドアを強...
-
ドアのウエザーストリップの固...
-
30プリウス前期 ドアロック不良...
-
パワーウィンドウーの動きが遅い
おすすめ情報