
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドアの内張りをドアに取り付ける樹脂クリップがへたってくると、がたついて音が出る事があります。
それを防止するために常に反発するようにする目的と、内張りを押した時に内側にたわまないようにするものです。
したがって、内部に別の物を追加して干渉する場合は、干渉する部分だけを切り取っても問題ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/24 20:28
回答、ありがとうございます。専門家らしく納得いく説明でした。常に反発する役割もしているのですね。デッドニング作業中は、夢中になっていたため、あまり深く考えずにカッターでカットしてしまいましたが、安心しました。がたついてきたときは、樹脂クリップを換えて対応しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 交通科学 沈まない遊覧船を発明しました 9 2022/04/28 12:30
- 魚類 メダカの冬眠は暗くしなければいけませんか? 1 2023/01/10 02:16
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- 車検・修理・メンテナンス 車の内装について。 3 2022/07/22 22:41
- 車検・修理・メンテナンス オールペンでのドア内側の塗装 3 2022/04/20 17:45
- 父親・母親 堪りません!今から風呂に入ると言って脱衣所に入って1分後にノックなしでドアを開けて話しかける親… 4 2022/07/13 17:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ロボット製作 8 2022/12/09 22:27
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
勝手にドアロックが解除される。
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
雨の日のプリウスの後部座席に...
-
車の事故でのドア取り替え
-
パワーウィンドウを手動式に
-
車のドア構造、どっちが丈夫??
-
ドアロックが不調です。教えて...
-
新車を買ったけど、不具合があ...
-
車の鍵(キーレス)が一箇所だけ...
-
アクチュエイターにグリスアッ...
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
軽自動車の後部座席で両側電動...
-
運転席のパワーウィンドウが閉...
-
車のドア異音
-
後部ドアのロック解除が出来ない
-
ガラスドアですれ違う時。ガラ...
-
ローバーミニのドア内部の湿気対策
-
パワーウィンドウと集中ドアロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
勝手にドアロックが解除される。
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
車の鍵(キーレス)が一箇所だけ...
-
車の自動スライドドアが時々閉...
-
助手席のドアが開かなくなりました
-
車のドア構造、どっちが丈夫??
-
パワーウィンドウと集中ドアロ...
-
ドアのゴムが外れる
-
ドアの内張にある発泡スチロー...
-
運転席のパワーウィンドウが閉...
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
軽自動車の後部座席で両側電動...
-
車のスライドドアの凍結について
-
パワーウィンドウを手動式に
-
北国の方に:固まったドアを強...
-
ドアのウエザーストリップの固...
-
30プリウス前期 ドアロック不良...
-
パワーウィンドウーの動きが遅い
おすすめ情報