
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アスファルト化合物は原油から抽出された物質ですから、油の種類によっては再びそこに溶け込んでいくこともあります。
油性の塗料を塗った後から、その塗料用の溶剤を染みこませた布などでこするとその塗料が溶け落ちるのと同じことです。
アスファルト舗装は、砂利などの骨材をアスファルトで結合させた物で、そこに親和性の高い油脂類が大量にこぼれると、その油分にアスファルトが溶け込んで、その部分の結合力が弱くなり、舗装面が柔らかくなります。その状態で荷重がかかると、その部分が沈下したりする恐れがあるのです。
アスファルトの特徴の一つとして流動性が挙げられます。これは、施工がし易い反面、たわみなどの欠点が現れます。油分が溶け込むことで、その性質がより顕著になります。
溶けると云っても無くなるのではなく、その油分が浸透してゲル状になる、と考えてください。
No.1
- 回答日時:
>アスファルト舗装に漏洩した場合は、アスファルトが溶けてしまうとも言われました。
アスファルトの原料が原油から作られるからです。つまり油性なんですね。当然油脂類に溶ける場合があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9% …
従って、油漏れの恐れがあるような工場やガソリンスタンドなどは、必ずコンクリート舗装にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 会社・職場 休みの日 有給で自分が不在中にハラスメント同僚の彼に録音機を仕掛けました 盗聴ですと言われました す 3 2022/08/07 13:16
- 電気工事士 【電気の漏洩電流の読み方を教えてください】一箇所の端子部の1本の接地線にクランプメー 2 2023/07/24 18:21
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 電気工事士 【電気】電源ラインの零相電流とはどこのことですか? 単相の電源ラインは赤、白 三相 1 2023/07/25 20:28
- 一戸建て 割れたアスファルトから生える雑草を処理したい 10 2023/08/01 22:05
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重油の種類について
-
エネルギー換算方法がわかりま...
-
★ 燃油サーチャージ ★
-
もし、ガソリンが1リットル3...
-
プラマークがあるものと無いも...
-
1人の買い物袋利用でどれくら...
-
アスファルトへ油漏洩した場合...
-
日本はガソリンの輸出国ですか?
-
50万トンの重油ってどのくらい
-
飛行機国内線では燃料サーチャ...
-
自分の土地から原油が出たら
-
なぜWTI原油が影響大きいの
-
ゴミについて詳しい方!
-
原油換算の計算についての質問...
-
原油価格高騰ついて
-
石油?原油?の価格が上がれば...
-
石油換算と原油換算 何が違うの
-
難民受け入れ
-
なぜ原油高が、乳製品の価格に...
-
数十年後にはガソリンがなくなる!?
おすすめ情報