A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
量による。
タラリタラリ、位だったら布ウエスやペーパーウエスで可能な限り吸い取った後に、パーツクリーナーをたっぷり吹いてウエスで吸い取る…を4~5回繰り返す。もっと多くこぼしたら洗剤も使う。
もし何リッターも漏出し、側溝などに入ってしまったら、側溝に土嚢を突っ込んで下流に流れるのを防ぐ。土嚢が周辺になければ、ゴミ袋を二重にしたり、厚手のゴミ袋に水を入れて代用する。ガソリンスタンドが油吸着マットや液体中和剤を持っていることがあるので、それを分けてもらって、可能な限り吸い取りつつ、中和剤を投入する。
それでも油が下流に流れてしまったら、消防署と役所の環境課・河川課・建設課などに電話する必要がある。飲用水の取水口に油が流れ込んだら問題だから。
側溝や小規模な河川でも灯油臭かったり油が浮いていると市民から通報があり、役所が漏出源を調べに来ることがあるから、「このくらいは水で流しちゃえばいいよね」と甘く見ない方がいい。悪質だと油の回収費用を請求されることもある。
No.4
- 回答日時:
ごめん(m_m)。
最も重要な過程を1つすっ飛ばしてしまった。
>デッキブラシでこすり付けるように吸着させた後、
油を吸った粉末を箒とちり取りや業務用掃除機で回収して、最後に
>水で流す。
だった。
水洗は、油や洗剤よりも、最終的に現場を綺麗にするための最後の仕上げ。
No.2
- 回答日時:
古典的かつお手軽な方法。
粉石けんをブチまけて、デッキブラシでこすり付けるように吸着させた後、水で流す。
修理工場などでは業務用の粉石けん(通称「ピンクの粉」)を使うけど、普通の洗濯用粉末洗剤(漂白剤や柔軟剤の入っていないシンプルな粉末洗剤)でも充分。
なお、粉末洗剤はチマチマ使わず、多めに使うこと。
No.1
- 回答日時:
場所と量は?
交通量の多い公道と自宅の駐車場じゃ話が違う
チトチトとこぼした程度か、タンクからダダ漏れかでも違う
とりあえず可能なら、吸い取れるオイルはオイル吸い取ろう
放置すればトラブルの元
吸い取るのは何でも良い
ボロ布でも新聞紙でもおが屑でも
最悪でも砂というのもある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車 「エンジンオイル下がり」の対処法をお聞かせ下さい! エンジンオイル下がりになると、燃料(ガ 6 2022/08/13 12:29
- 一眼レフカメラ 陽炎(かげろう)が昇ると、ピントが合いにくい 対処法は? 3 2022/08/15 22:59
- 一戸建て 外壁の緑の苔掃除 4 2022/10/24 15:46
- 防犯・セキュリティ 現在工事中の工事現場があります。建設現場が狭くて職人さん達が車で全員来ると収まらないらしいのです。 2 2023/01/19 21:10
- 地図・道路 一般道の法定速度って何キロですか? 2 2022/05/20 18:11
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
- 一戸建て 割れたアスファルトから生える雑草を処理したい 10 2023/08/01 22:05
- 医学 【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地が直接繋がる事を言い 4 2023/07/09 20:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルは半年ごとに新品に交換した方が良いそうですが、自動車の場合のエ 7 2023/05/06 21:42
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50のエンジンオイル交換について エンジンオイルの交換をしようとしたらオイルレベルゲージが開き 2 2023/01/08 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アスファルトについた油のシミの取り方を教えてください
DIY・エクステリア
-
駐車場にこぼれたオイルの処理
その他(車)
-
アスファルトにエンジンoilが漏れて付着して5年くらいたちます。 このoilの取り方って何が、方法あ
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
アスファルトのオイル染みを取り除く方法は?
その他(車)
-
5
エンジンオイルこぼしちゃいました。。
その他(車)
-
6
エンジンルーム内にオイルをこぼし、白煙が上がります
国産バイク
-
7
駐車場にエンジンオイルが漏れてしまいました
その他(住宅・住まい)
-
8
アスファルトへ油漏洩した場合の影響
環境・エネルギー資源
-
9
軽油が漏れてアスファルトに跡が(取る方法)
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
エンジンのカバーに付着したオイルは火災につながる?
カスタマイズ(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
オナホ
-
アスファルト上にエンジンオイ...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
水に溶けない洗剤使い道?
-
空ドラム缶の洗浄
-
バスマジックリンを使っていて...
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
洗浄力が一番強い市販の洗濯洗...
-
洗剤と柔軟剤を混ぜてしまいました
-
湿気で固まった洗剤
-
延々と色落ちする安物衣料
-
液体洗剤の容器に 穴が開いてし...
-
魚の臭いがついてしまった服の洗い
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
洗濯用中性洗剤について
-
ムカデが出たらどう退治しますか?
-
洗濯機から取り出した直後の洗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
オナホ
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
バスマジックリンを使っていて...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
空ドラム缶の洗浄
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
マイペットと混ぜてはいけない...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
靴を洗濯洗剤で洗ったらヌルヌ...
-
ボールドなどの液体洗剤や、レ...
-
アーク溶接のスパッタ付着防止...
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
普通の衣類と、バスマット・ト...
-
間違えて、柔軟剤と洗剤一緒に...
-
スリ
-
玄関に溢したシリコンオイルの...
おすすめ情報