dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近友達が一人暮らしを始めることになってインターネット対応のアパートでインターネットの申し込みをしようとしたところサーバーがいっぱいで今は出来ないと言われました。
そのためインターネットを出来ずに困っています。

そこで当分の間auかvodafoneかAirH"でインターネットをする計画をしているのですがどれが通信速度と料金的にいいでしょうか?

私も調べていたのですがいまいち理解できないためこちらに質問させていただきました。

質問内容をまとめますと
Q1.au,vodafoneも定額で利用できるでしょうか。また利用できるとすると何bpsでいくらでしょうか

Q2.友達がvodafoneの携帯を買おうとしているのですが携帯とパソコンをつないでインターネットするのは可能でしょうか?

Q3.全体的なトータルを見てのおすすめを教えてください。

利用頻度として毎日1時間ほど接続すると思います。

どのような回答でもいいので分かることがありましたら教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

携帯でもできますがPCネットだと料金がかかります。


au,vodafoneは従量制ですので使用パケット数で課金されます、画像サイズが大きいとパケ料金がかかります。
FOMAで使用したことありますが、ポータルサイト一回開いて2000円くらいの課金でした。メールのパケと別料金です。
AirH"は速度は遅いですが定額使用できます。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_4x …
上限を気にせず使用でしたらAirH"です。携帯としても使用できますしね。
    • good
    • 0

固定電話でADSLではダメなんでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
結局ADSLもAirH"も無理なところらしく諦めたようです(--;)
私もそのアパートが電話回線が引いてあるアパートだったのでなぜインターネットができないのか疑問ですので、もう一度問い合わせてみようと思います。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 19:46

おはこんばんにちは、


A1:PCに接続の場合は定額では出来ません、
  パケット数に応じ、天井無しで課金されます。
(携帯端末でのサイト閲覧なら定額プランがあります。)
 速度au
http://www.au.kddi.com/data/index.html
 速度vodafone
http://www.vodafone.jp/japanese/service/data/ind …
A2:可能ですが別途通信ケーブルの購入が必要です。
A3:PHSでの接続はどうでしょうか?
http://www.willcom-inc.com/ja/
別途プロバイダ契約必要です。
PCに接続しても5000円ぐらいから1万円弱に
抑えることが出来ます。但し速度は激遅です。

サーバーがいっぱいで出来ないってどうなっているのか?
またいつになれば出来るか?確認してみるのと
あと他の回線での接続は出来ないかも考えた方が
良いと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!