プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ギターを始めてずっとロックをしていましたがあるきっかけでjazzバンドのギターをやることになりました。jazzのギターはフルアコ、セミアコのイメージが強いのですが実際はどうなのでしょうか?
jazz用にギターを購入する必要はないのでしょうか?
お時間があれが教えていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちわ


私はギターがひけないjazzファンです…
でも、ジャズギターの歴史は一生懸命勉強しました。

レスポール本人や、1955年のジムホールは、レスポールを使っていました。
ジョーパスは1960年代の前半、テレキャスターを使っていました。

でも、それ以外だとフュージョンのギタリストぐらいしかソリッドを愛器にしている人は見かけないのはたしかですね…

しかし、ソリッドギターで演奏された彼らの演奏をCDで聞いてみると、音色でソリッドなのかどうかまで素人には全然わかりません^^

ジャズはグルーヴィなフレーズをつむぎだしてナンボの世界ですから、最初に楽器ありき、で臨むよりは、手慣れた今の愛器でデビューして、そのあいだに次の本格派にはどのモデルがよいか検討するのが後悔しないで済む良い方法ではないでしょうか?

ikutanさんが志向しているジャズが、スイングなのか、バップなのか、モードなのか、フリーなのか、フュージョンなのか、というジャズの中でのカテゴリーで、また選ぶべき楽器も180度変って来てしまうはずですので。

いちばん人気のあるコードで演奏するバップスタイルのジャズではギブソンESシリーズか、そのレプリカモデルの他社製品が人気ありますが、だからといってこの楽器が合わないスタイルに持ち込んでは違和感が出てしまうと思いますから、まずは自分の指向するジャズのスタイルを見きわめてから楽器を選ぶようにするのが一番だと思います。
いろんなスタイルのジャズを聴いてみて、かれらがどんな楽器を持っているか、ジャケット写真などを良く見て、お手本にしてみてはいかがでしょうか。

私もギターをいつか弾けるようになって自分で持ってみたい一人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
確かにジャズスタイルを見極めて選ぶことが大切と感じました。
ジャズ入門者ですが私もジャズの歴史などを少しずつ勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 16:22

JAZZは専門外ですがマイクスターンはテレキャスを使っているはずです

    • good
    • 1

あー調べました パット・マルティーノもソリッドギターだそうです


音色はハイカットされたクリーントーン
ソリッドでも十分使えると思いますが、サスティーンがフルアコとは違いますね~
    • good
    • 0

一応プロのジャズギター弾きです。



トラディショナルなスタイルでプレイする場合は
フルアコ
コンテンポラリーなスタイルでプレイする場合は
セミアコ、ソリッド
という方が多いです。
# むろん例外もあります。

ちなみに私の場合はバップを軸としたトラディショナルなスタイル、アウトサイドなフレーズを織り交ぜたコンテンポラリーなスタイル、いずれも好きなのですが、どちらのスタイルでプレイする際もフルアコを使用しています。

さて、
ジャズの語彙を覚えるにはギターの種類は関係ありませんが、目的にあったサウンドを得たい場合は当然その目的に合うサウンドを出せる楽器が必要です。

フルアコは、フラットワウンド弦を張る場合が多いし、柔らかい音を得たり、トラディショナルなジャズトーンを生み出すために、セミアコやソリッドとは少々鳴らし方(弾き方。ピッキング方法、その位置、等々)がかなり異なります。
よって将来的にはフルアコを使ってトラディショナルなスタイルの演奏を場合は早いうちにフルアコを手に入れて演奏法を習得しておいた方が遠回りしなくて済むとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。

お礼日時:2006/04/20 06:55

文章がメチャクチャになっていたので訂正をば、、




「よって将来的にはフルアコを使ってトラディショナルなスタイルの演奏を場合は早いうちにフルアコを手に入れて演奏法を習得しておいた方が遠回りしなくて済むとは思います。」

「よって将来的にフルアコを使って、トラディショナルなサウンドで演奏したい場合は、早いうちにフルアコを手に入れて、フルアコに特化した演奏法を習得しておいた方が遠回りしなくて済むと思います」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!