
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NEWSのコンサートですよね?
高速の渋滞予測は↓と、その下で検索すれば出るけど
http://www.hinavi.jp/hdc/pdf/golden_week/guide.pdf
http://www.nexco.ne.jp/
29の初回(12:00公演、グッズ販売9:00~)なら、夜明け前の出発で
一番酷い渋滞を避けるなら、午前2時とか3時発で 8時か9時着(休憩込)
同日16:00の回だと、慢性的に高速(下り)は混雑するので
↑+1~2時間以上は見ないとダメ
(SA/PAに入れない事もないとは言えない=給油・トイレに困る)
30日は、29日程の渋滞予測は出てないからいいけど、いつどこで事故渋滞が起き
足止めになるか判らないから、正直言うとこの時期は高速使わない方がいい。
(深夜走行が不慣れなら特に。福島・宮城は見通しの悪いカーブも多数=事故多)
あと、車の排気量(+燃費)にもよるけど、普通車で片道12000円以上コースだから
複数人で割勘出来ないなら、新幹線の方が速いし、時間も確実
http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tohoku.htm
(宇都宮まで「快速」で行くと、相当安くもなる)
+駐車場も気にしなくてOk!(このライブ駐車券とか出てるのかな?)
高速バス(含ツアーバス)は、既に満席の可能性も有るけど
仙台駅前早朝着だから、適度に遅れて丁度いいかも…(片道3500~6000円)
グランディまでは、JR(利府駅下車)→バス(徒歩20~30分・タクシー)
利府駅からタクシー使わなければ、仙台駅から1000円弱(片道)
タクシーは当日の混み具合によって、1000~2000円の間
(近くに大型店も有り休日は慢性的に渋滞)
利府駅から、その辺の人と「相乗り」すれば安くはなるけどね
利府駅からグランディは後半ひたすら登坂なので相当辛いしね。
もし本当に車で行くなら、車は利府駅隣の「町営駐車場」へ↓
但、ここもメジャーになりつつ有るので、確実に「空き」が出るかは不明
グランディ・利府駅の近くに有料Pは殆どないので、着いたのはいいけど
駐車場がなくて途方にくれる危険性の方が怖いしね…
素直に混んでても、新幹線なら2時間(仙台まで)だから、そっちの方がいいと思うよ。
16:00の回でも、終わってから東京までなら新幹線で帰って来れるし…
参考URL:http://www.town.rifu.miyagi.jp/cgi-bin/odb-get.e …
No.7
- 回答日時:
実家がしらかし台です。
ぶっちゃけ利府しらかし台ICでほとんど降りたことが無いです(一回だけある)。東北道の大和ICか泉ICで降りた方が効率的なのではないでしょうか?
無理無理利府しらかし台ICで降りるように出来なくも無いですが、逆に時間のロスをすると思いますよ。
所要時間は真夜中や朝こっ早くにいけば四時間くらいです。日中だと首都高が混むので、その限りではないですがね。混んだ分も考えて六時間くらいですかね。
関係ないけどしらかし台には荒川静香の実家もあるんで、今、オリンピック後なのでちょっとした人気スポットになっていますよ。
ゴールデンウイーク中のラッシュ時だと約10時間くらいかかります。
No.6
- 回答日時:
このページで出発地点、到着地点を入れ、「渋滞予測をする」で日付と出発時間または到着時間を入れると過去のデータをもとにルートと所要時間が出ます。
4月29日で新宿駅~利府駅までで5時間7分と出ましたので、実際の出発地点と目的地、日時を入れてやってみてください。
No.5
- 回答日時:
単純に・・・・
約400kmの行程です。時速80kmで走行すれば5時間走行。時速100kmで走行すれば4時間走行。これに休憩時間を足せば出発から到着までの所要時間が出ると思います。
ちなみに利府町民です。
No.2
- 回答日時:
東北道だけで4時間前後+休憩時間と考えて良いかと思います。
新宿から浦和までは時間帯に依るので何ともいえませんが、休日なら日中でもそれほど込みませんから1時間もかからないでしょうね。
仙台南ICからしらかし台ICまではそれほど無いですから30分くらいと見て良いと思います。
ちなみに仙台南IC以降は休憩施設はありませんから、休憩を取るなら東北道ですませておきましょう。
No.1
- 回答日時:
元埼玉県民です。
新宿と仙台を結ぶ高速バスの時刻が参考になるでしょう。
たとえば、
http://www.jrbustohoku.co.jp/
を見てください。新宿9時発、仙台14:30となってます。つまり、途中の休憩時間も入れて、5時間30分ですね。車は高速バスよりちょっと速いと思いますが、速くいっても数10分程度でしょう。あなたの場合、1~2時間の感覚で休憩をとるといってますので、もっとかかるでしょう。
朝の出勤時間帯に出れば、夕方前に仙台に着く、そんな感じだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 電車・路線・地下鉄 途中下車する場合の乗車券 3 2023/04/21 22:06
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 地図・道路 新潟市から埼玉県和光市。 1 2023/05/01 15:20
- 新幹線 東北新幹線とレンタカーと宿を、まとめて予約できるサイトはありますか? 2 2023/06/11 17:01
- 輸入バイク 実は高校生でもバイクで高速道路に乗れるってご存じでしたか。 6 2023/05/01 13:09
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報