dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、うちの猫(メス、1歳2ヶ月)の頭皮や耳の毛が抜け落ちて、かさぶたのようになって赤く硬い皮膚になっています。一緒に飼っているオス猫とケンカすることがあるので、それによる傷だと思い込んで病院に行きました。抗生物質の飲み薬をいただき、痛み止めの注射を打っていただきました。それから10日くらい経ちましたが治りがおそく、だんだんひどくなっているような気がしているので、もしかしたら皮膚の病気なのかと思って質問いたしました。前足にも10円玉くらいの楕円形のハゲがあり、同じようにかさぶたのようになり剥がれ落ちます。でもそこから毛が生えてきてはいません。いろいろ調べたところ、皮膚真菌症という病気があることを知り、非常に症状が似ているのでもしかしたらと心配です。うちの猫はどちらも完全室内飼いです。同じような皮膚の病気になったことのある猫を飼った経験のある方、知識のある方アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

はじめまして。

。。
我が家の愛猫も、真菌症を患ったことがあります。
生後2~3週間の時に捨てられているところを保護し、それから暫くして発症。
ほとんど全身に、かさぶたができてしまいました。
(手足やお腹・お尻・耳のふちなど)

しかし治療としては、獣医より処方してもらったドルバロンという軟膏を塗布のみでした。
(猫は舐めてしまうので、寝込みを襲って塗布。)

でも、ネットで真菌症について調べたら
薬用シャンプーが必要だの、人間にもうつるなど色々書かれているので
軟膏のみの治療でいいのか内心心配だったのですが・・・
獣医さんいわく、真菌症の原因はカビのため常時どこにでもあるものとのことで、
人間にうつるとしたら、子供や老人など抵抗力の弱い人がうつりやすいとのことでした。
あと、我が家の場合、室内犬も飼っていたのでうつるのではないかと心配しましたが、健康なワンちゃんなら心配ないと獣医さんより助言をいただき、その通り愛犬にうつることなく愛猫の真菌も約1ヶ月程で無事完治しました。
(かさぶたが剥がれ、一時は円形脱毛のような禿がいっぱいに・・・でも無事毛が生えてきました。)

SYAMさんの猫ちゃんも、早い目に獣医さんに診察してもらい完治すると良いですね。
    • good
    • 1

耳や頭部、という場所も気になります。


我が家で真菌にかかったときも、まず耳の先端の毛が
抜けていることで気がつきました。

で、その患部を手足で掻いて、その掻いた手足で他の部分を
掻くのでさらに患部が広がる、という感じみたいです。

他の回答さんと同じになりますが、まずは動物病院で
皮膚の組織を検査してもらってください。
あとは、ウッド灯という簡易式のライトを当てて見て
明らかに発光していれば真菌です。

真菌の場合、多頭飼いでしたら全員治療する必要がでて
くるかとかもしれません。
オス猫と完全に隔離できて現在オス猫が感染していなければ
ネス猫と接触させなければ大丈夫ですが、すでに感染している
可能性は高いと思います。
全身くまなく手で触って、目で見て、確認して下さい。
あるいは、現在症状は出ていなくても、保菌者という状態で
あることも考えられます。

治療法ですが、私が通っている病院の指導と、ブリーダーさん
からのアドバイス、また自分で調べたことから実行したのは
・薬用シャンプーで3日に1回くらい洗うこと。
・患部をヨード液で1日2回消毒すること。
・抗真菌の薬を1日1回飲ませること。
・部屋の掃除をいつも以上に気をつけること(抜け毛やフケに
 真菌がたくさんついているため)。
・部屋中のカーテンを洗濯(漂白剤をいれて殺菌)。
・真菌発生以降、衣類等の洗濯も毎回漂白剤で殺菌。

カビはどこにでもいます。
我が家も特別不衛生にしていたとは思えないのですが
なってしまいました。
また、カビ(真菌)の場合、これからの季節(高温多湿)の方が
勢力を増してきます。
もし今回真菌でなかったとしても衛生面で気を配るのは
いいことだと思います。

ちなみに治療費についてですが数年前まで真菌剤の
お薬はかなり高かったようですが(1錠900円くらい)、
現在はジェネリック薬品が出ており、1錠250円くらい
で済むようになったと獣医さんが話してくれました。
とは言え、再発が怖かったことと、我が家は3頭猫がいます
ので、1ヶ月ほど薬を飲ませつづけましたから飲み薬だけで
15000円くらいかかりました。
飲み薬は体重に合わせての処方なので、我が家では1日3頭
当たり2錠ですみました。
あとはシャンプーが1本2500円くらいを2本、ヨード液
は1本500円くらいだったと思います。
真菌の検査費用は2000円くらいだった?
もう記憶が曖昧ですが…。
治療費の参考にして下さい。

ちなみに私も、感染しました。
幸い人間は私だけですみましたが、私の治療費もかかっています。
私は塗り薬だけですけれど。
ペットからの感染は成人の場合あまりでないようで(子供や老人
で皮膚が弱い人が感染しやすい)、私は皮膚科へ2軒行き、
2人の医師から真菌ではないと言われ(検査してももうカビが
発見されなかったため)、暫く治らず、私が押し切ってカビでは
ないかと交渉して塗り薬を使い始めたらみるみる良くなっていきました。
    • good
    • 0

私のネコは拾ったときに既に皮膚真菌症(イワユル白癬菌、水虫菌と同じですね)に掛かっていました。

全身真っ黒になって、固い象のような皮膚になって、禿げていました。当然、治療をしていた私にもうつり、他のネコも耳が禿げました(^^;

他のネコちゃんはどうですか?10日もすると感染している可能性があるのですが、どこかハゲはありますか?また激しく掻いていますか?

取りあえず、そのメスネコさんを病院に連れて行きましょう。抗生物質が効いている様子がなく、ひどくなっているなら、もう薬を飲ませずに連れて行った方が良いです。皮膚真菌症かどうかは、皮膚組織を調べればすぐに分かります。

以下は、皮膚真菌症であった場合です。
ヨードを使った軟膏薬、もしくはシャンプー等が出ると思います。ネコちゃんはしばらく治療の間は隔離する必要があります(感染予防のため)。囲いなどで水、ご飯を入れて隔離してあげれば、寂しくないでしょう。また、薬を使ったあと、ノミすきなどで、かさぶたを取ってあげてください。これは白癬菌の塊なので、絶対に触らない、使った後は他の子には使わないように。でも、これを取ってあげることで、随分治りは良かったですよ。

1ヶ月くらいは掛かるかもしれませんが、根気良く理療してあげれば、必ず治ります。私のネコも今ではフカフカの毛が生えて元気にしています。

早く病名が分かって治ると良いですね。
    • good
    • 0

真菌症は、完全室内飼いでもなる事がありますよ。


なにしろカビが原因なので。。。

獣医さんで、皮膚の検査はしてもらわなかったのでしょうか??
皮膚を少し削って、顕微鏡で見てもらえばすぐに分かるはずなんですが。。。

真菌の場合、人にも同居猫にもうつりますよ。
そして、あっという間に広がってしまいますので、再度獣医さんに掛るほうが良いと思います。

もし、真菌であれば。
治療法としては、とにかく抗真菌薬の塗り薬をこまめに塗って
さらに最低でも2~3日間隔で薬用シャンプーで洗うことです。

真菌の疑いがあるのでしたら、すぐにでも獣医さんで薬をもらって
治療を始めないと更にひどくなってしまいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!