dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純な棒銀なら守りきれるのですが、
飛車先歩交換、端攻め、引き角まで使われると受かりません。
何かコツはありますか?

A 回答 (3件)

飛角銀桂香をフルに働かせた棒銀はおそらく受けきることはできません。



しかし、そのような攻めするには手数をかける必要がありますし、棒銀方の玉が薄い(ときには居玉のまま)だったりします。

攻め合いに持ち込みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。急戦の勉強をしてみます。

お礼日時:2006/04/17 21:52

この質問の棒銀とは相居飛車における棒銀ですかね。


しかも、引き角があるということは矢倉系統の将棋でしょうか。
それでも、将棋とは千変万化のゲームですので、局面がある程度指定されないと一概には言えないと思います。
ただ、反撃も一種の受けだと考えればどんな棒銀でも必ず受かります。
むしろ、攻めさせての反撃に妙味ありかと。
棒銀で困っていらっしゃるのなら、棒銀で来られるのをありがたがるくらいの反撃を勉強されたらいかがでしょうか。
勉強法としては、本を読んで自分なりに研究を加えるのがいいでしょう。
あきらめずにがんばってください。
    • good
    • 0

別に急戦をお薦めしているわけではありません。


こちらは堅く囲っておいて、相手から攻めさせて駒交換すれば反撃が狙えます。
相手は多くの駒を攻撃に投入しているので反撃のチャンスは必ずあると思います。

※私は、あまり強いわけではないので、上級者の意見も待った方が良いかもしれません。(棒銀にこだわりがあるので書き込みしてしまいましたが…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!