dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将棋とはまさに
戦のような戦い方みたいで
先の先のその先を読み駒を繰り出すと
思いますが

あの天才将棋棋士、藤井聡太八冠が
もし乱世の時代に生まれ落ち
軍師になっていたとしたら
どのようになっていたと思いますか?

島左近や竹中半兵衛のように
最強の軍師になっていたと思いますか?
皆さんの憶測でいいので意見を聞きたいです!

A 回答 (7件)

将棋と戦争は違います。



戦争は、盤面の外からだって
攻撃します。

盤面を無視して、差し手を
殴り殺しても良いわけです。

ルールなどありません。

王様を詰ませても、負けること
だってあるのが戦争です。


戦時中、軍部がプロの将棋指しを
招いて
講義させたことがありますが
役に立ったとは思えません。
    • good
    • 0

与えられる条件次第でしょう。



将棋の場合は、まったく平等な状態からスタートです。

戦はまったく異なります。

条件次第では、何をどうやっても勝てない、という状況はあります。

つまり、軍師であったとしても、どのような主君に付くかで、才能がまったく発揮できないこともあると思いますが。
    • good
    • 0

将棋の駒はルール通りの決まった動きしかしない


駒は打ち手の指示通りに打てる

対して人間は時に思わぬ行動を取るし
功名心に走ったり、猜疑心に因われたり
軍師や大将の思ったようには動きませんね

戦術や作戦立案能力が高くても、指示通りに動かない人間を使いこなせなくては、高度な作戦も画餅に帰すことになります

藤井くんが、人の心を掴んだり巧みに操れる能力を持つのか?
そこが未知数
    • good
    • 0

なりません


駒にはルールと働きが決まっていますから
動きが読めますが人間は決まっていませんから読めません
過去のデーターがあるから将棋は勝てるので

中国の永楽帝などは勝手の自分の国で起きた国の成り立ちと没落の事例を参考に戦いをしてきましたが日本はそれだけの資料がありません
今のAIなら諸葛亮公明ぐらいの働きができるとおもいます
    • good
    • 0

人は駒のように規則的に動かないから、手駒次第

    • good
    • 0

囲碁も将棋も戦とは異なりますから、藤井さんの軍師としての才能は未知数です


囲碁、将棋は盤面全体の駒を一応
一目で把握できる
対して、戦国乱世はというと、
例えば、誰が味方で、誰が敵なのかは、正確には、わからない
誰が裏切るかわからない
と言う状態だったのです
だから、盤面の先読みの力だけでは不十分
人の心が読める能力なども必要であったわけです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

フムフム。なるほどです。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 20:46

戦のような戦い方なら、


囲碁ですよ。
海外にはチェスもある。

所詮ゲームです。軍事には役に立ちません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか!

お礼日時:2024/05/24 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A