
マンションの隣人のことで質問です。
私の部屋は角部屋なんですが、私の部屋に行き来するには必ず通らなければならない廊下があります。
隣の部屋に住んでいる方が最近廊下に面した出窓に防犯カメラを設置し始めました。
恐らく自分の部屋を訪ねて来る人等を監視?するためだと思うんですが、私もそのカメラの前を通らないと自分の部屋に入れないんです。
隣人は大の男で、か弱い女性というわけではありません・・。
毎日カメラの前を通らないといけないと思うと気味が悪くて仕方ありません。
不動産屋に相談しようか迷いましたが、そんな文句をつけたら私からの苦情ということはすぐにわかるので(他の住民はそのカメラの前を通らずに済むので)、逆恨みを考えてしまって動くに動けません。
どうしたら波風たてずにこの問題を解決することはできるでしょうか?
良い知恵をお貸しください・・。
No.3
- 回答日時:
分譲マンションに居住する者です。
私は、暗さを感知し照度不足を補う赤外線照射機能を搭載したパソコンカメラを廊下に面した窓枠に設置しています。
私が、かつてマンション管理組合の役員に携わったとき、先進的な取組みや区分所有法遵守の啓発に邁進していたため、それを気に入らなかった一部の区分所有者より、役員達の自宅玄関に、建物の保存に有害な行為である次の3つの被害を受けたうえ、あげく「おたくの子供が人質だ」と記述した投書が投入されました。
1.排泄物(犬猫ではなく、明らかに人間と思われる直径の排泄物)を置く。
2.生ゴミを散乱させる。
3.ドアノブ・新聞投入口・インターホン呼ボタンに唾・水飴・ゴキブリホイホイの粘着材を塗る。
しかも、役員の任期が満了して4年経過していますが、頻度は減ったものの、いまだに当時の役員達はイタズラを受けています。
私も、いまだにイタズラ被害が絶えないため、法務省の子供人権委員・警察・区分所有管理士・マンション管理業務主任者と相談した結果、犯罪の抑止のためパソコンカメラを設置しています。
マンション管理規約は、共用部分に私物を置くことを禁じています。
但し、犯罪の抑止効果のある防犯カメラの撤去を要請することは、区分所有法第6条の謳う区分所有者の共同の利益に反する行為となります。
また、防犯カメラを撤去すると、区分所有法第6条の謳う建物の保存に有害な行為が再開される可能性が少なくありません。
なお、マンション管理規約と区分所有法が競合するときは、区分所有法が優先されます。
むしろ質問者様の隣人が防犯カメラを付け、この撮影範囲に質問者様宅前の廊下も入るなら、質問者様の防犯にも役立っていることになり、ラッキーなことです。
これこそ区分所有者の共同の利益に資することと云っても大袈裟ではないと思います。
私の場合、容疑者数名の目星はついているのですが、その人物達はマンション管理活動が大好きなマンション管理オタクで、現マンション管理組合役員達に投書・自宅訪問を頻繁に行い、理事会にも強引に出席して掻き回しているのです。
そのため、あらかじめ管理組合にパソコンカメラを共用部に設置する許可申請をしたら、マンション管理オタクが察知して元も子もなくなるので断念しました。
故に、私が設置したパソコンカメラがマンション管理組合の議題に上ったときは、経緯を説明しますが、もしもパソコンカメラの撤去を決議されたとき、私はマンション管理組合に対し、区分所有法第6条を遵守する対案を要求しようと思っています。
参考URL:http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/mate …
回答ありがとうございます。
壮絶な体験をなさっているのですね。
私の隣人はかなり警戒心が強いのですが、もしかしたら
以前に何かいやがらせを受けたことがあるのかもしれない
と思いました。
それだったらカメラを設置するのもうなずけますね・・。
あまり気にするほどのものでもないんでしょうか。
No.1
- 回答日時:
お隣の素性を良く知らないので『気味が悪い』のでしょうか。
我が家のマンションはまさにカメラの森といったところで
エントランスから廊下からエレベーターから個人宅前玄関まで
全て監視されています。おかげで入居以来盗難はおろか犯罪もありません。
むしろお隣さんがカメラを付けたということで防犯対策がひとつ増えたと思えないでしょうか。
泥棒は集合住宅などに侵入するときはベランダ伝いで軒並に入っていくといいますよね。
ましてやお隣の前を通らないとあなたのお宅へは行けないのなら泥棒は進入を諦めると思うのですが。
それは本当に防犯カメラでしょうか?以外とダミーだったりもしますよ。
お隣とはご挨拶程度の間柄だとしても勇気を出してカメラについておたずねになったらいかがですか。
性能でも値段でもいいですのであなたが取り付けを検討しているような質問をされてみたらいかがですか。
意外と気さくな良い人で、そんな隣人の監視をされている人ではなかったりもしますよ。
何を隠そう我が家もダミーを取り付けてますがネ(^^ゞ
回答ありがとうございます。
>お隣の素性を良く知らないので『気味が悪い』のでしょうか。
そうなんです。
まったく知らないので気味が悪いんです。
挨拶もしたことないですし、隣人はいつも辺りを伺っているようでとても警戒心が強そうな人です。
話しかけられたらいいんですが、それさえも怖いんですよ・・。
マンションの管理人が取り付けている防犯カメラならとてもありがたいんですが、個人的に取り付けているところが気にかかるんです。
>それは本当に防犯カメラでしょうか?以外とダミーだったりもしますよ。
ダミーだったらうれしいです。
でもどうもコンセントにつながっているようなのでダミーじゃない気がします・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 今日隣人に傘を盗んだと疑われ急に怒られました。 隣人の方が昨晩から今朝にかけて、ビニール傘がなくなっ 8 2022/10/08 21:57
- 防犯・セキュリティ マンションにて隣人が防犯カメラを設置してきました。 4 2022/05/31 23:20
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ wifi カメラ乗っ取りについて 3 2023/01/10 03:03
- 防犯・セキュリティ 部屋に監視カメラを設置する側の気持ちは? 6 2022/11/02 17:40
- 団地・UR賃貸 賃貸でどこにテレビを配置するか 2 2023/01/23 23:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
- 不動産業・賃貸業 【東京都】自宅の駐車場【1台分】を駐車場として貸す事はできますか? 4 2023/01/06 08:59
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
うっかり露出行為になってしま...
-
隣に外国人が住んでいる方!
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
マンションのスプリンクラー設...
-
廊下にたたされた人ー
-
学校で受けたお仕置き 学校でど...
-
共同住宅の廊下幅員について。
-
マンションの外廊下でずっと、...
-
住宅の廊下の幅
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
実家のペットを時々預かる場合...
-
マンション名を間違えてしまい...
-
マンションの駐車場を使ってい...
-
築25年マンション13階の最上階...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
うっかり露出行為になってしま...
-
隣に外国人が住んでいる方!
-
廊下にたたされた人ー
-
共同住宅の廊下幅員について。
-
マンションの共有廊下側の窓の...
-
照明の明るさについて。廊下、...
-
マンションの廊下にシミがある...
-
学校で受けたお仕置き 学校でど...
-
マンションのスプリンクラー設...
-
小学校や中学校で廊下に立たさ...
-
廊下ですれ違った時に用事があ...
-
玄関から部屋までの廊下の呼び...
-
階段、廊下の幅について
-
マンションの外廊下でずっと、...
-
マンションの通路の照度について
-
分譲マンションのスプリンクラ...
-
障子紙の代わりになる良いもの...
-
アパートに住んでます。 隣に越...
おすすめ情報