プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
現在転職活動中&実家暮らしなのですが、就職が決まり次第、実家を出て1人暮らしをする予定です。
まだ就職先が決まっていないので、実家からどのくらい離れた場所になるかは未定ですが・・・。

現在母とペット(ミニチュアダックス)の3人で暮らしているのですが、私が1人暮らしをするとなると、母が旅行に行く場合など、私の新しいマンションで犬を預かる場合が出てきます。

預かる頻度は、多く見積もっても2.3ヶ月に1度、1週間程度だと思います。

やはりペット可能物件を契約した方がいいでしょうか?

ご近所さんにご迷惑をかけるのはイヤですし、犬アレルギーの方もいると思います。また、ペットや私もびくびくせずゆっくり過ごしたいのでペット可の物件が良いとは思っています。

ところが、どうしても物件が少なくて満足のいくものが見つかりそうにありません。

例えば、ペット不可物件でも、契約前に不動産会社や大家さんにお話をしてみて、少ない頻度だからOKというふうにはならないものでしょうか?

留守番上手であまりほえない犬ですが、大家さんや不動産会社に内緒で・・・というのは絶対に避けたいと思っています。

同じような思いを持っていらっしゃる方、同じような体験をされた方、不動産会社の方、ぜひお話を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ペット不可とは、長期間にわたって借室内にいることが不可という意味ではありません。


ペットを建物の敷地に入れることそのものが不可なのです。

兵庫県宝塚市の実例を紹介します。
ペット不可の分譲マンションで、ペットに対してアナフィラキシーを起こす住民が住んでいました。
この住民がエレベーターに乗ったら、その前に乗った他の住民がペットを同伴していたため、エレベーター内にペットの臭気が残留していたのでアナフィラキシーを起こしました。
この住民は、エレベーター内監視カメラ記録で、その前に乗った他の住民を割り出し、「未必の故意」の殺人罪と「未必の故意」の傷害罪として告訴しました。

「未必の故意」とは、犯罪事実の発生を積極的には意図しないが、自分の行為からそのような事実が発生するかもしれないと思いながら、あえて実行する場合の心理状態のこと。

ペット不可には、ペットで発症する住民が住んでいる場合が少なくありませんので、かならずペット可を選んで下さい。
    • good
    • 0

私は犬好きなので、少々の鳴き声は気にしませんが、ちょっとでも気になる人もいるでしょうね。

気に入った物件があればペット可の方が良いと思います。
ペット不可というのは、一部屋だけ可とはなかなかならないかと思います。楽観的な大家さんなら最初は良いと言うかもしれませんが、途中で苦情が出たとかなにかで、いつ不可になるかもしれません。

預かる代わりに、世話に通うという方法もあります。
物件探しが本格化するのは、就職先が決まってからなんですよね?でしたら、会社から実家になんとか通える距離だったら、お母様が旅行に行くときだけ、実家に帰っては如何でしょうか。
親不在時に、実家のペットの世話で時々帰る知り合いも何人かいます。
    • good
    • 0

ペット可能物件にするべきでしょう。

私も動物が大嫌いなのでご近所さんが動物なんか飼いだしたらかなり不愉快です。

もしくは、旅行中はペットショップなどにペットのホテルを併設しているところがありますので、そこに預けるというのはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね・・・。
ペットホテルは狭いゲージの中に入れられてしまうので、以前、げっそりと痩せてしまったのです。たった2日間だったのですが、ストレスが溜まったらしく・・・。

お礼日時:2006/07/09 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています