
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ペットを飼っている寮はあると思います。
ですが、個人的にペットを飼える寮は絶対に無いと思います。
理由のひとつは寮生活においてペットは不要(学業において必要性が無い)
また、ペットアレルギーの学生が入寮する可能性もある
学生寮(学校)でペットを飼ってる学校もあるから、そういう学校を選択するべきかと思います。
もしくは、先の回答にもある様に「ペット可のアパートを借りる」と言うのが現実的。
No.2
- 回答日時:
高校を探してるってことは、中学生ですかね。
何度同じ質問を立てても、期待する答えは出て来ないと思うよ。
全寮制の学校は、勉学に集中して、なおかつ仲間と社会性を培っていくことが目的だから、個人的なペットの飼育にかまけてる暇はない。
しかも犬、猫、鳥は鳴き声や臭いの問題もあるし、さらに同じ建物に住む仲間の中には動物にアレルギーを持っている人がいるかもしれない。
本来ならそう言う問題にずかずかと立ち入って、きちんと指導したり知識を与えたりする立場の人は保護者になるんだけど、全寮制だからそれはかなわないわけ。
そういうことをトータルで考えたら、ペットを飼いたいなら家から通える高校、全寮制に入りたいならペットは諦める。
この2択しかない。
もう一度言うけど、何度質問しても期待する答えは出て来ないと思うよ。ペット可の全寮制高校なんて、ないものはない。
ただ、田舎の方の高校では、家から学校が遠すぎて、高校生で一人暮らしっていうのもなきにしもあらずだから、親にペット可のアパート借りてもらって、あなたがそこから高校に通って、なおかつ、そこでペットを飼うのは現実問題を度外視すれば可能。
料理洗濯掃除、全て自分。それに加えてペットの世話と勉強。
今何年生かわかんないけど、色々天秤にかけてじっくりと優先順位を考えたらいいよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/13 19:03
ペットは諦めます、今高校一年生です、興味もない情報処理科に入ってしまいました。俺が悪いです。逃げみたいになるんですけど、高校が合わない人を受け入れてくれる高校ってありますか?通信制や夜間以外で
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペット禁止マンション、ペット...
-
実家のペットを時々預かる場合...
-
RC造のマンションで猫の声漏...
-
ペット不可のマンション(分譲)...
-
ペット可物件 住まない方がいい?
-
警察官の寮はどの都道府県もペ...
-
猫3匹可の分譲マンションは?
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
ビルの耐用年数について
-
マンションの騒音について。 同...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
マンションに引っ越しすると
-
面積の単位でSM
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RC造のマンションで猫の声漏...
-
実家のペットを時々預かる場合...
-
公営住宅にペットを連れて来る事
-
警察官の寮はどの都道府県もペ...
-
ペット不可の住宅で飼えるペッ...
-
ペット禁止マンションの規約を...
-
ペット禁止マンション、ペット...
-
ペット可物件、途中からペット...
-
ペット可物件 住まない方がいい?
-
公営住宅のペットの音
-
猫3匹可の分譲マンションは?
-
初めまして。私はペット不可マ...
-
犬の鳴き声について 分譲マン...
-
ペット可マンションで犬をベラ...
-
引っ越しを検討してるんですが...
-
ペット不可のマンションでペッ...
-
ペット禁止マンション。規約変...
-
ペット禁止のマンション(分譲...
-
ペットを飼える、ペットを飼う...
-
マンションでペット可に説得す...
おすすめ情報