dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ペット不可のマンションにすんでいます。
一年ほど前からさっ処分の現実を知り、
動物たちを助けてあげたいと強く思っています。
どう説得すればペット可になるでしょうか。
答えていただけると嬉しいです。

A 回答 (14件中1~10件)

建設当初からペット可でいかないかぎり、途中からの変更は困難です。


一人や二人が騒いでもどうにもなりません。
管理組合の総会で規約変更が可決されたとしても、一人でも「アレルギーだ」と騒いだら、転居費用や慰謝料を請求されるでしょうね。まず勝てませんね。

どうしてもペットが飼いたいなら一軒家にしなさい。
田舎の方に行けばとても安く購入できます(場合によっては補助金が出るところもありますよ)。
    • good
    • 1

説得?


その部屋の住居人はアレルギーの方も居られるでしょう。(私もアレルギーです。)
そして、その犬や猫が乗ったエレベーターにはアレルギー成分が沢山あります。
ペット可にしようとする心は良いと思いますが広い目で見ましょう。
そして、理由があってペット不可になっている事を知りましょう。
    • good
    • 1

無理だと思いますよ。

マンションのペット可でも一匹までとか、制限ある所もありますから、一軒家の貸家の方が良いと思いますよ
    • good
    • 1

賃貸物件ですか?


ペット不可のマンションが
ペット飼っていいです に変更はないよね。
違うペット可のマンションに引っ越しましょう!
    • good
    • 1

ペット不可なマンションはペット可にはなりませんよ。


また金魚とかもダメって聞きました。
また犬や猫が嫌いだからペット不可に住んでる方もいます。アレルギー持ちの方もいます。
もしアレルギー、喘息等出たら責任とれますか?
貴方が動物引き取りたいなら、ペットとすめる場所に引っ越せばいいじゃないですか。
    • good
    • 2

ペット不可から、ペット可にすることで、区分所有者が「資産価値が上がる」と判断すれば、賛成する人も増えると思います。


もちろん、ペット用の設備が必要ならその費用も含めて回収可能ならば…

が、アレルギーの方が見えると、多数決と言えどもまず無理だと思います。

いきなり、ペット可とするよりも、条件付きで許可の申請をしてはどうでしょうか?
保証金を払うこと。苦情が出た場合は直ちに止めること。などを条件にあなたの所だけ認めてもらう。

> 動物たちを助けてあげたいと強く思っています。
100匹近い多頭飼育で破綻している方は、そういった方が多いです。
    • good
    • 1

マンションの部屋を


全部買う!
    • good
    • 2

ペットの殺処分とペット不可マンションは無関係です。

ペツトの殺処分は飼い主が最後までペットをみきれなかった無責任さに起因します。理由はいかにあろうとも最後までみきれない人間はペットを飼う資格が無いのです。一方、どうしても動物臭、抜け毛、鳴き声で喘息やショックをおこす人もいます。近年はペット不可のマンションが少なくなっていると聞いていますので新たにペット不可に住み替えることはきついです。

 マンション理事会や管理会社に相談することはよいでしょうが、動物臭でパニックになる人もいることも考えてあげてください。質問者さんがペット可のマンションに転居すればよいことです。
    • good
    • 1

ペット不可のマンションを可にすれば、殺処分から救われる動物が増えるわけではありません。



ペットが勝手に増えているのではなく、人間が増やしています。
しかも、放棄する人間さえいるような状況です。
それを変えない限りは不可能と思われます。
里親募集などのNPOなどしても、元を絶たなければ無理だと思います。

質問者さんには、ペットを嫌いな人も大勢いることを知って欲しいです。
ショッピングモールもペット入場可のところが増えましたが、
食品売り場、フードコートなどは、まだまだ入場する事はできません。
それを無視して入ってくる飼い主などには、怒りすら感じます。
ペットは家族ではなく、動物です。
それすらわからなくなっている飼い主が多すぎると感じています。
    • good
    • 2

総会で 4分の3以上賛成なら、なります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
未成年でも参加できますかね。

お礼日時:2017/11/09 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!