アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

色々な質問をみて、まだわからないことについてです。現在、ペット可物件に、ペット礼金を支払わずに入居しています。ペットを飼う際には連絡して、礼金を払うことになっております。
質問ですが、ペットを飼うことになると、契約書の変更、および連帯保証人への連絡はありますか?
現在、私は学生で、連帯保証人は肉親でなければならないので、肉親なのですが、知られたくないのです。身勝手ですみません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

契約内容の変更は連帯保証人へ通知するのが基本だけれど、通知されない場合も少なくない。


ただ、本件のようなペット飼育の場合は部屋への損害が増加するリスクがあり、その修繕費を保証人が負担する可能性を考慮すれば通知することが妥当だろうね。
借主が学生(=支払い能力低い)となればなおさら。

契約書の変更についてはわざわざ契約書を差し替えるということはしないと思う。
覚書などの書面を取り交わし、更新契約時に「ペット飼育 有」のような記載が増えることもある。


余計なお世話を承知で書くけれど。
ペット飼育は礼金の問題だけではなく、それ以外に結構大きな問題なんだよね。
賃貸借契約や修繕の問題、ペット飼育で近隣住人や入居者への配慮、生き物を飼育する義務や責任など。
エサ代や予防接種など治療費もある。
学生で親に内緒でできるのかな?
    • good
    • 0

管理会社へ訪ねましょ


その物件のペットを飼う住人と差額の敷金割増と割増クリニーニング代を払うだけが多いハズです。

賃料で差が有る場合 知らない。
    • good
    • 0

たしかに身勝手ですね。



こういうことは、契約者同士の問題なので、相手方(貸主または管理会社)と話してみなければわかりません。
どうして知られたくないのかは分かりませんが、相手方に「連絡しないでいただけませんか?」とお願いするしかないです。

連帯保証人は、あなたが賃料などを払えなくなった時に「あなたの代わりに支払いをする人」です。
ペットを飼うことが「保証」と関係かあるかどうかを、相手方がどう判断するか?によります。

相手方以外の人に聞いてみても、確かなことは分かりません。
ネットでOKです、という回答があっても、貸主がNOといえばそれまでです。
質問は聞くべき相手に聞かなければ正しい答えはでません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています