プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関東の郊外に住んでいて、転職を機に都内へ引越しをします。
その際の物件の探し方についてです。

転職で社会人になってから3社目なのですが、
1社目で7〜8年一人暮らしをしていました。
ただ、異動が多いため会社が提携している不動産会社の物件に格安で住んでいたため、審査とかはなく、また家具家電付きの物件でした。
自分で買った家電は掃除機と電気ケトルと炊飯器ぐらいです。

2社目は関東郊外の実家からギリギリ通える範囲だったのと、1社目の退社と共に住んでいたところを出なくては行けなかったため実家に戻りました。
しばらくして仕事に慣れたり、貯金がある程度溜まったら一人暮らしをする予定でしたが、コロナできっかけを失ってしまいました。

そこで、今のコロナになってからの物件探しの方法ですが、基本的にはネットで物件をある程度選んでから内覧という形でしょうか。
手当たり次第不動産屋に行くのは非効率でしょうか。

A 回答 (2件)

まず、信頼度の高い仲介業者を訪ねましょう。

目安としては、広告にある、国土交通大臣免許の( )内の数字です。これが大きいほうが、実績があるということです。でもこれは、一応の目安であって100パーセント正しいとは限りませんので念のため。あと、みんなが良く知っている大手は信頼はできますが、その地域に必ずしも密着した情報を持っているとは限りません。反対に中小の業者で、地域に詳しい業者もあります。だから、時間があれば。2~3ヶ所で相見積をとるのも手でしょう。不動産業者はREINSというネットワークで、ほぼすべての物件情報を共有しています。だから、時価額とか、売買事例とか把握してます。2~3件まわるのが良いでしょう。気をつけなければならないのは、囮広告です。規制が厳しくなってはきてますが、まだ皆無とまではいってません。さもよさそうな物件で、値段も手頃な広告を載せて、客を引き付けておいて、「すみません。この物件は買い手が付いてしまったんです」とか断って、こちら側の希望額よりも高めの物件をみせて、案内するというようなことも有り得ます。要は、希望似合わなければ、キッパリと断わることです。質問者さんが、一刻も早く落ち着く場所がみつかりますように、祈っております。
    • good
    • 0

>手当たり次第不動産屋に行くのは非効率でしょうか。


内覧は行った当日できるとは限りませんので。
現在都市部ではネットで8割以上の物件が情報共有されており、手当り次第不動産屋に飛び込んでも、自社管理物件以外は不動産屋がネットを調べるだけで、その自社管理物件も自分でネットで検索できます。

現在の部屋探しは、
ネットで希望の物件を調べて、その取扱不動産屋にあたりをつけて内覧予約し、似た条件の他物件も調べておいてもらって、数件の内覧をさせてもらい、
内覧のあとに、周辺の不動産屋もついでに見ていくのが一般的。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!