

皆さんの一人暮らしの物件選びの際にストレスん感じた経験ありますでしょうか?
自分は春から県外で就職のため一人暮らしを始めます。今寝る暇を惜しんで物件選びをしてるのですが、何百件も見てると気が狂いそうになるし、良い物件だと思ったところも、先約が入ってたり、確かに探してて住むのを想像するとワクワクした気持ちにもなりますが、両親などには頼らず、自分自身だけで電話で問い合わせたりしているのでストレスがここまで溜まるのかの思い驚きです。皆さん社会人になってからの物件選びはどうされました?自分自身1人でしました?
ここまで物件選びで悩むのかと自分だけが思い悩んでるのか気になりました。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何百件も見るというのはサイトで物件情報を見ただけですよね?
そもそもですが、ある程度条件を絞ればそんなに多くの物件を見る必要はないと思います。
希望条件が甘いか少なすぎるのでは?
寝る間を惜しむほど時間を要することもありません。
単純に探し方の効率が悪すぎる気がします。
ちなみに初めての一人暮らしの時は一人で探しましたね。
当時は不動産サイトなどあまりなかったと思いますが、賃貸情報雑誌を買って探してました。
それでも何百件も見ることはありませんし、寝る間を惜しむこともなかったです。
No.1
- 回答日時:
ストレス溜まりますよ。
ある外国人が、新しい住居探しは、新しい自分を見つけるのと同じでワクワクすると思っていたが、日本で家探しして全然違うと思った。といってました。
日本での家探しはストレスだけだった、と。
理由は高すぎるからです。
狭いのに高い。
予算がない自分、貧乏な自分を発見してしまうからストレス莫大なのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト始めるからアパート...
-
住所が4-44は不吉
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
春から社会人になり県外で一人...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
皆さん一人暮らしをする際どう...
-
賃貸物件探しを、ネットがない...
-
写真のように、部屋の壁の天井...
-
今引っ越すのは確実ですが、時...
-
何故、賃貸を探すときに男性ば...
-
引っ越しについて 新築物件に住...
-
築2年の大東建託の物件なんです...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
高校3年就活中です。 会社見学...
-
賃貸物件の連帯保証人 親が高齢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
住所が4-44は不吉
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
アルバイト始めるからアパート...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
評判悪い軽量鉄骨のアパートが...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
おすすめ情報