
独立のため一人暮らしを始めます。
ペット可の物件が条件だったので、かなり物件数が少なく、でも綺麗な物件が見つかりました。
しかし、母親から契約解除した方がよいと言われました。理由は退去時自費精算(実費精算?)だからだそうです。退去時に多額の金額を申し付けられ、出るに出られなくなる、ペットを飼ったらもっと汚れが出るから多額になると言われました。
この時期でしたので敷金礼金ゼロゼロ/(ペット飼育敷金積増1ヶ月)/フリーレント2ヶ月/風呂トイレ別/システムキッチン/独立洗面台/室内洗濯機置場/シューズボックス/オートロック/アパート2階
駅から徒歩15分ほどかかりますが、家賃はこのエリアとスペックにしては安いです。
だからこそ、こんな条件をつけないと誰も入りたがらない物件なのだと言われました。
もう訳が分からなくなって、テンション落ちてます。
契約解除した方が良いのでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問者さんは「きれいな物件」だから、その物件にしようと思った。
質問者さんが退去して、次の人が借りるとき、
大家、管理会社は「きれいにしようと思う」のですよ。
使った分は「払え」と言うだけです。
大家、管理会社は
毎月、家賃が高く、家賃に修繕費が入っている。
もしくは
退去時に請求する かのどちらか。
契約に「修繕費が入っていない」のなら、後から請求される。
〇〇くらいを飼って〇年くらい住んだら、退去費用はどれくらい?
と聞いてみるまで、落ち込むのは早いです。
No.5
- 回答日時:
ウザいようなら先に母親との親子の契約を解除したら?
あと、ペット可の物件は飼育が可能であり、当然ながら飼育による汚損や破損は入居者(飼育者)が直すわけだ。
キツイと予想されるのは猫の多頭飼育だろう。
猫は獣毛や皮膚だけでなく臭いがキツイ。
例に挙げて恐縮だが、事故物件での遺体の特殊清掃のように汚れが染み込んだ床材や内装をやりかえることになる。
50万が高過ぎるか、はケースバイケースだ。
ゾウとかシロナガスクジラの多頭飼育をすればアパート丸ごと破壊するし。
No.4
- 回答日時:
ペットを飼った場合、退去費用が高くなるのは仕方ないですね。
50万は大げさですけど、一般的に10~20万が相場のようですし、20万程度覚悟しておいた方がいいかもしれません。
逆に、退去費用ゼロは有り得ないですから、ペットを飼う以上必要経費と考えましょう。
No.3
- 回答日時:
退去時自費精算というのは、敷金ゼロ物件なので、事前に先方が退去時費用として預かっておくお金はない、だから、退去時に必要になった費用はその時に用立てしなきゃいけないですよ、という意味です。
敷金を預けているから安く済むとか、自費精算だから高くつくとか言う話ではありません。
単に、先に払っておくか、後で払うかの違いです。
貴方の場合、敷金ゼロ物件といっても、ペット飼育のために実際には1か月分払うわけですよね?
退去時の原状回復費用は基本的に敷金から出し、足りない場合は追加請求されることもあります。逆に敷金が余れば貴方に返還されます。
「原状回復」の度合いについては、経年劣化に該当する内容は借主に請求してはいけない、あくまでも借主が原因で破損した箇所などの修復費用のみ、と決まっています。室内清掃も、常識的な範囲で行えばOKで、業者を入れてクリーニングするような費用は支払わなくて良いことになっています。
ただ、実際には賃貸契約の際に「退去時にはクリーニング費用を負担すること」とか「和室がある場合は畳替えの費用を負担すること」といった文書がついてたりします。
そのあたりは、契約時に説明されたはずですし、分からなかったら不動産屋さんに質問しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の一人暮しの物件 迷っています 7 2022/07/12 10:17
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 引越し・部屋探し 相談です 物件について 勤務地は北千住です 物件1 初期費用 280000円 鉄骨造 1K2階 家賃 3 2022/08/29 11:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃が高いけど、母、祖母を守る為なら贅沢とはいわない? 13 2023/07/21 15:31
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 犬 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 6 2023/07/19 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
20年住んだアパートの退去修...
-
借主 普通借家 分譲賃貸マンシ...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
借り上社宅における退去時費用...
-
ドアの木枠を犬にかじられボロ...
-
13年住んだアパートの退去費用
-
欠陥賃貸住宅のため退去。敷金...
-
敷金・敷引に関して
-
退去申請のタイミング
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
家を借りる場合即入居可で気に...
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
-
住んでいる賃貸マンションが競...
-
左足とてんかん、精神疾患で身...
-
貸主都合による退去の場合の立...
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
敷金の返還について
-
賃貸の更新料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
急遽来週引っ越しが決まりまし...
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
-
入居日当日に下の階から苦情
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
20年住んだアパートの退去修...
-
クッションフロアの修繕費について
-
引越ししました。
-
退去時の精算の仕訳について
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
賃貸契約解除時におけるハウス...
-
賃貸退去。立会いがない場合の...
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
ドアの木枠を犬にかじられボロ...
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
アパート退去時費用
おすすめ情報
退去時50万くらい請求されるようなことになると母に言われました。