
高さが2.7mで、幅は3.2m、奥行きが2mで、柱は4×4を使用して
パーゴラを作りたいと思っています。
そこでどのような沓石をしようすればいいのか悩んでいます。
柱が溝にすっぽり入って羽根板付でボルトで止めれれば、
柱も安定していいだろうと思っていたのですが、
両方を兼ね備えたのはなさそうなんです。
溝のある沓石に柱を入れてモルタルで固めるか、
羽根板付沓石で柱を上に置いてボルトで固定するのと、
どちらの方が強度がありますでしょうか?
またほかにお勧めの沓石がありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
片屋根で屋根の先のほうが気になるのですが、まぁそれは置いておくとして・・。
柱にボルトを通してH型アンカーで固定します。補足の参照ページにあるフェンスブロックを基礎にしますが、本当は250×250×450のフェンスブロック(180×180×450のものより一回り大きいです。)の方がより安定するでしょうね。勿論パーゴラ自体の大きさにもよりますが。
ちなみに参考URLのH型アンカーは90mm角の柱用です。このアンカーを180×180×450のフェンスブロックに立てる為には先を曲げないといけません。途中で引っかかってしまうんです・・。
参考URL:http://www.garden-assist.com/wfence/01020.html
せっかく回答していただけたのに、お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
H型アンカーのご案内をしていただきありがとうございます。
これを使用すれば柱もかなり安定しそうです。
もうパーゴラはあきらめようかと思っていたところ、アドバイスをいただいて、
チャレンジしてみることにしました。
的確なアドバイスをどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
外部に独立したパーゴラを設置するのでしたらその手の
基礎ではもちませんよ。 建物につながるような片屋根タイプなのでしょうあk。
独立設置ならにコンクリート2次製品の独立基礎か現場打ちです。
寸法は最低でも400x400x600は必要のようです。
この回答への補足
ご回答をどうもありがとうございます。
ウッドデッキは設置していて、そこにパーゴラを建てたいと思っております。
なので片屋根タイプになると思います。
よくパーゴラをご自分で作った方のHPを見るのですが、みなさんはデッキの柱の一部を高くしてパーゴラを設置しているようですね。
今回設置する場合、パーゴラの柱の位置をデッキより少し離して建てるつもりですので、デッキの柱を利用してパーゴラの柱にすることは考えておりません。
>独立設置ならにコンクリート2次製品の独立基礎か現場打ちです
それがどういうものなのかはっきりは理解していないのですが、
使用したいと思っているのは、
http://www.kanai-jitsugyo.co.jp/search/search.cg …
に掲載されているような沓石です。
これもコンクリート2次製品ということでしょうか?
やはりパーゴラ単体だけでは強風時などもたないのでしょうか?
引き続き、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存コンクリート擁壁のコアあ...
-
フェンス控え柱の基礎
-
パーゴラ基礎の大きさを教えて...
-
アスファルトに花火で書いた白...
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
車止めのブロックについてです...
-
カーポート
-
単管を垂直に1メートル打ち込...
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
パーライトモルタルって何ですか?
-
モルタル、コンクリートに色を...
-
木造モルタルの壁面に固定金具...
-
壁とブロックの隙間を埋める方法
-
盛土に適した砕石or土の種類に...
-
コンクリート製のU字溝に堰板を...
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェンス控え柱の基礎
-
独立基礎でDIYしたウッドフェン...
-
イレクター(単管)でのフェン...
-
既存コンクリート擁壁のコアあ...
-
木の支柱を立てたい
-
ウッドフェンスをRC擁壁上に...
-
折れたフェンス支柱と基礎の再...
-
既存ブロック塀の側面に差筋打...
-
門扉の代わりになるもの
-
フェンスブロックに柱は何cm...
-
ブロックの穴を利用してラティ...
-
ラティス固定金具(平地用・ア...
-
diyで土留めもかねて、2段×22m...
-
DIYで庭にウッドフェンスを立て...
-
自宅駐車の出入口のネットフェ...
-
自宅にフェンスを付けたいので...
-
パーゴラ基礎の大きさを教えて...
-
ラティスの設置で教えて下さい
-
三協立山アルミ マイエリア2の...
-
こいのぼりの立て方
おすすめ情報