
Tomcat4.1でWEB-INF/classes/resource/a.propertiesというリソースファイルを
<a.class>.getResourceAsStream("/resource/a.properties");
と記述して読み込もうとしています。実際この記述でサーバ(Solaris)上ではうまく読み込めているのですが同じソースにもかかわらずローカルの開発環境(All-In-One EclipseのTomcat)ではうまくいきません。
eclipseのTomcatのクラスパス周りの設定だとは思っていますがどこを設定していいかわかりません。
WEB-INF/classes/配下は特に設定が必要ないのでは?とも思いますし・・。
ちなみにサーブレット・その他のクラスなどは問題なく動いてるようです。
初めての質問ですのでちょっとわかりにくいかも知れませんが
もしわかる方がいらっしゃればご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい。
<a.class>.getClassLoader().getResourceAsStream("resource/a.properties");
でやってみてください。
その際、a.classはWEB-INF/classesにあるクラスを指定して下さい。
自己解決しました。
やはりWEB-INF/classesにクラスパスを設定するとうまくいきました。ただそうするとサーブレットクラスなどのパスも今まで設定しなくてもよかったのをservlet.jarなどを設定する必要がになりました。
サーバもこの設定をしてるようです。一般的なやり方かはよくわからないのですが・・。
ちなみにgetResourceAsStreamを使っているa.classは外部jarのライブラリにあるので変更できませんでした。
お騒がせしましたが参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
a.classは、どこに配置してあるのでしょうか?
WEB-INF/classes配下にありますか?
ほかに、Tomcatのshared/libやcommon/libにないですか?
No.1
- 回答日時:
Class#getResourceAsStreamの呼び出しのパスの先頭に"/"がついてる場合は、絶対パスになります。
classesから読み込みたいのであれば、"/"をはずしてみてください。
<a.class>.getResourceAsStream("resource/a.properties");
この回答への補足
回答ありがとうございました。
しかしはずして見ましたが駄目でした。
やはりクラスパスの問題でしょうか?
サーバと同じソースということを考えると違うのはやはりTomcatの設定ということになるんですが・・。
サーバを設定したのが自分ではないので相違点がうまく見つけられません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- C言語・C++・C# pythonのファイルの並びでの読み込みとリストについて 4 2022/04/13 03:52
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- その他(プログラミング・Web制作) ColabでのPytorchのエラー 1 2022/11/19 20:51
- Java JavaのSingletonパターンのprivateの持つ意味が分かりません。 5 2022/06/12 10:38
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
範囲外の数値を代入したらエラ...
-
visual studioのデザイナ画面で...
-
関数内の変数に<summary>コメン...
-
C#にて別クラスの関数を使いたい
-
final修飾子
-
初心者なのですが、
-
jarファイル内のJava クラスを...
-
C#でほかのファイルにある自作...
-
C++で親クラスの関数を呼び出す...
-
import と extends について
-
(クラス名.this.メソッド)って...
-
ひとつのファイルにクラスは1つ?
-
C#におけるObjectのキャストに...
-
例えば、以下のようなクラスでm...
-
別ファイルのclassの読み込みに...
-
dllエクスポート時のdeclspec(d...
-
c++,ある関数のクラスから別の...
-
Eclipseを用いたJARファイル作...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラス間でのデータ参照
-
範囲外の数値を代入したらエラ...
-
関数内の変数に<summary>コメン...
-
C#にて別クラスの関数を使いたい
-
c++,ある関数のクラスから別の...
-
構造 他のクラスの構造体を別...
-
C#でほかのファイルにある自作...
-
C++でfriendクラスにしているの...
-
import と extends について
-
Java リフレクションについて
-
無名パッケージからのインポート
-
visual studioのデザイナ画面で...
-
ひとつのファイルにクラスは1つ?
-
違うクラスからの変数の共有化
-
C#のクラスライブラリでメッセ...
-
継承したクラス側のクラス名の取得
-
Java
-
java-別クラスの変数の使い方を...
-
C# インターフェイスの実装
-
デシリアライズでオブジェクト...
おすすめ情報