重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マウスの真ん中の上下にするところがボールみたいになってるやつを使ってるんですが、はじめから性能がイマイチよくないのですが、手垢とかが原因なのかこういうものなのか?わかりません故障してるのでしょうか

A 回答 (4件)

トラックボールの読み取りセンサーに垢がたまっています。

エアーダスターもしくはネジをはずせればゆるめてセンサー部分の垢をとれば直ります。うまくはずせるといいのですが、回答おまちしてます。

参考URL:http://www.arvel.co.jp/freeball/freeball.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
意外とゴミがたまっており
とった後スムースに使えるようになりました。

お礼日時:2006/04/29 18:57

性能とは何を指しているのでしょうか?



動かした量と画面上の動く量との兼ね合いなら
適当なドライバソフトが組み込まれていれば
変更できるものもあります.

スムーズに動かしているのにカクカク動くとか,
時々逆走するとかは,古くなってくると起こるこることが
ありますが.
    • good
    • 0

機種とメーカ名、使用期間を教えてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Arvel MFBUS-BL 光学式USB&PS/2 フリーボールマウス
というマウスです。
真ん中の赤いボールが動きにくいです。
使用は1回です。使いづらかったので前のを使っています。

お礼日時:2006/04/28 11:03

機種によって結構違います。


高額なのはそう言うところにも気を遣っているという感じでとてもスムーズです。
それにしても、ゴリゴリした手応えとかならわかりますがうまく動作しないのであれば初期不良かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!