電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと気になったので質問します。
日本人の識字率についてなのですが、なぜ100%ではないのでしょうか?

フリー百科事典の下記サイトでは99.8%(男性99.9%、女性99.7%)となっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%98%E5%AD%97% …

日本人のうち0.2%の方が日本語の読み書きができないということになるかと思いますが、どのような方たちが該当するのでしょうか?

上記サイトの説明によると一般には15歳以上の人口に対して定義されると書かれていますから、乳児は含まれていないと思います。
先天的視覚障碍者の方が該当するのでしょうか?それとも帰化したばかりの方なども含まれるのでしょうか?

A 回答 (6件)

0.2%ということは、20万人ぐらい。



盲ろう者人口を加えるかどうかの定義は分かりません。
しかし、その定義はさておき、
下記によると、盲ろう者人口は2万で、仮にそれが加わっていたとしても、たったの1割しか説明できませんか・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B2%E3%82%8D% …


下記によると、韓国人の方が帰化される数だけでも年1万人前後。
http://www.mindan.org/toukei.php#03

下記によると、帰化する人は、年間1万5千前後。
日本人をやめる人は、千人程度以下。
(お上のサイト)
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
つまり、人の移動により、最大で1万6千が、1年当たり識字率減少率に寄与するイメージ。

日本語読めない帰化人さん方が、日本語を読めるようになるまでの期間が一定であれば、「平衡状態」となり、常に識字率が一定になるイメージ。

大いに関係あるかも、です。


たしか、
将棋の阪田三吉は、駒の名前以外の字が読めず、色紙に揮毫するときの文字の「形」だけ無理矢理覚えたという話を聞きます。
http://www.kansai-shogi.com/hanbai/sensu2/sakata …
しかし、明治3年生まれですから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%94%B0% …


以上、わかっただけデータだけを書き出してみました。




微分方程式で書けば、

時間=t(年)
帰化した人の数(累計)=N(人)
帰化した人のうち日本語を読めない人の割合=n
日本人やめた人の数(累計)=A(人)←簡単のために、全員、日本語読める人とする
元々日本人で日本語が読めない人の数=J(人)
日本語読めない帰化人が1年のうちに読めるようになる確率=λ(/年)
元々日本人で日本語が読めない人が1年のうちに読めるようになる確率=r(/年)

識字率増減×総人口
 ≒ -n・dN/dt - dA/dt - dJ/dt + λ・∫n・dN/dt・dt
 = -n・dN/dt - dA/dt - dJ/dt + λn∫dN
 = -n・dN/dt - dA/dt - dJ/dt + λn[今いるN-元々いたN]



日本語知らずに帰化する人の割合が、時代で変わらないとすれば、nは定数。変わるとすれば、時間の関数となり、
n = n(t)

日本人で日本語読めない人の大半が身体的理由であれば、
dJ/dt ≒ 0

教育を受ける人口比が、まだ、僅かでも発展途上であれば、
dJ/dt<0


分かっている数字を突っ込めば、


識字率増減×総人口
 ≒ -n・1万5千 - 1千 - dJ/dt + λn[今いるN-元々いたN]

上記の微分方程式の右辺が大体ゼロであれば、識字率一定。


 ・・・・・って、何やってんだ、俺?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ・・・数学大の苦手でして計算式が理解不能です(苦笑)

帰化する方というのはある程度日本になじんでらっしゃる方が多いと思うのですが、実際はどうなんでしょうね。
民団の統計は在日の方でしょうし、帰化するのは3世4世で生まれたときから日本で生活していると考えれば日本語が使えないと考えにくいのではないでしょうか?

将棋の阪田三吉の話は初めて知りました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 01:06

なかなか興味深い疑問ですね。



一つの解釈として、
「知的障害によって満足に読み書きができない人が一定数存在する」
という事実はあるように思います。その人数が、日本全体で何人であるかは分かりません。

一方、日本人の識字率 99.8%(男性99.9%、女性99.7%)という数字の出典がどこかというのも気になります。わざわざ男女別に分けてあるのも不自然では。

日本人の識字率は「100%に限りなく近い、100%と考えて差し支えない」と認識するのが正しいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

知的障碍者の方は質問を投稿した後に思いつきました。
確かに重度の方だとそうなのかもしれませんね。

出典が確かにあいまいなので、どのようにサンプリングしたか、その時除外したケースはどのような人なのか等がはっきりしないと、何ともいえませんし。

身近にはいなくても、様々な事情で日本語の読み書きに不自由していらっしゃる方が日本のどこかにいることは認識しておきたいなと思います。

お礼日時:2006/04/30 01:53

難読症の人も、文盲に該当する人もいるでしょうね。


文字が知覚できないという障害です。
日本人は非常に少ないですが、欧米人は結構多いようですね。
チャーチルもそうです。

アメリカの海兵隊の文盲率は2割ということです。
コンバットマニュアルも、文字を使わず、絵だけでつくっているものもあるようですね。

日本は文盲が異様に少ない国です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
難読症というのは初めて知りました。チャーチルって、第二次世界大戦時のイギリスの首相のことですよね?

アメリカ軍の事は聞いたことがあります。兵器使用のマニュアルですから、理解できないと大変危険で識字率が問題になっているとか・・・。投票用紙も立候補者氏名が読めない方のために、写真から党のマークまで印刷されているという話も聞いたことがあります。
日本の投票用紙は、立候補者の氏名か党名をみんな書けるという前提なので世界一小さいのだそうです。

他国の識字率の話を調べると、日本人に生まれて幸せだなぁって思いますね。

お礼日時:2006/04/30 01:46

#2で回答したものです。



#3さんの考察に関してですが、

私が#2で挙げた、阪田三吉・贈名人・王将の例は、明治3年(1870年)生まれです。

一方、私の祖母は、だいぶ前に亡くなりましたが、明治34年(1901年)の生まれです。
もし今生きていれば105歳です。

祖母が生きていた頃、祖母の親類・友人で、読み書きが出来ない人がいるという話を、私は聞いたことがなかったのです。

実は、以上のところまでは、前回回答の前に考えていて、その上で、回答文から除外していたのですが、
#3さんの回答を拝見して、はっと思い、あらためて考えてみました。


たまたま私が聞いた範囲でいなかったとして、仮に、読み書きできない人が、その世代の1割ぐらいいらっしゃると仮定、
すなわち、
90歳以上の世代の中に、ざっくり1割いらっしゃるとしましょう。

すると、数万人~十万人程度ですか。

これは、もしかしたら、要因として大きいかもしれませんね。



また、くだらない微分方程式の話に戻しますが、

前回、
「教育を受ける人口比が、まだ、僅かでも発展途上であれば、dJ/dt<0」
と書きましたけれども、
読み書きが出来ない方々が、亡くなる要因も加わり、さらに、dJ/dt<0 の傾向が強まりますね。

あとは、帰化してくる方々の効果との競合になりそうですね。


相変わらず、データが全部揃っていないのに、断片的な数字と、事実に基づかない考察ばかりですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

「90歳以上でざっくり1割」は私の主観ですがちょっと多くないかなぁと・・・。
1900年頃で90%ですから、その時代に生まれた人がそもまま日本語を読み書きできないまま現在に至るとは考えにくいような気がします

0.2%の方が特定の要因をもった集団ということではなく、きっと多種多様なケースがあるんでしょうね。

もっとも、質問に書かせていただいた統計が、どのようにサンプルを集めて統計を取ったかが不明ですし・・・。

お礼日時:2006/04/30 01:37

素人の意見です。



ひょっとしてお年寄りなのではないでしょうか。
人口統計によると、今の日本では90歳以上の老人が約70万人くらい存在するそうです。
90歳以上といえば明治生まれ、読み書きが充分でない人が珍しくない時代の人たちではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどお年寄りですか。そこは思いつきませんでした。

ただ、日本は江戸時代から寺子屋のおかげで当時としては世界的トップだったそうです。

調べてみると、下記サイト等で明治時代でも90%と推測されているそうです。
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/kokugo/rekish …

70万人のうち10%としても7万人。それに明治時代では読み書きできなくても現代では不自由でしょうからそのままということも無いようにも思えます・・・。

お礼日時:2006/04/30 01:24

世の中には学習機会のない方もいらっしゃいます。


500人に一人であれば常識的な範囲ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本人で学習機会のない方というと具体的にはどのような方でしょう?
おそらく統計は15歳以上でしょうから、病気で義務教育を受けられない方でも、読み書きは親が教えると思うのですが・・・・

お礼日時:2006/04/30 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!