dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫は40代なのですが、1年くらい前から体臭がきつくなりました。一緒の部屋にいるだけで気持ち悪くなるくらい、なんともいえないすっぱいような変なにおいがします。お風呂上りも多少においます。
私が敏感になっているのかと思ったのですが、夫の車に乗った親戚は「変なにおいがして気分が悪くなった」と言い、やはり気のせいではないと思います。

ネットで原因などを調べてみたのですが「肉類ばかり食べる。アルコールを飲む」などは当てはまりません。便秘でもありません。

何か他に原因があるのでしょうか?たばこは吸います。

A 回答 (2件)

誰にでも加齢臭は多かれ少なかれ出て来るとは思いますが、とてもきつい臭いのようですね。

  口臭ではありませんか?以前勤めていた会社の上司が口臭がひどくその人が呼吸をするだけで部屋が臭くなって、さりげなく換気をしたものです。 ストレスとかで胃腸の調子が悪くても息が臭くなったりもしますから一度内科へ行ってみたらどうでしょうか。  ご本人にも傷付かないように言ってあげたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数年前は確かに口臭がきつく、歯医者で「歯周病」と言われたことがあります。治療した直後はまったく臭わなくなったんですが、今回の臭いはその時と違う臭いです。でももしかしたらまた口臭かもしれませんね!?内科で良いんですね!?
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 08:56

おはようございます。



一度、病院にいくことお勧めします。
父は内臓が悪かったのですが体臭がでました。
肝臓だったのですが、あなたのアルコール、肉もあてはまりました。

専門家ではないので、やはり一緒に夫婦ですから病院に行ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。お父様は肝臓が原因で体臭が出られたのですね。ちなみに何科に行かれましたか?よく美容整形などの病院に「わきが・口臭・体臭」と書かれているのを見るのでそちらの方が良いのか、それとも内科が良いのか…夫は頑固で病気という病気をしたことがないので、病院というものに抵抗があるらしく、特に体の異変がないので行きたがらず困ってます。

お礼日時:2006/04/30 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!