dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回引越しをしたので、縮毛矯正をしてくれる新しい美容院を探そうと思っています。
今まではハビットというのをかけていて、効果にはわりと満足していたのですが、ここを見ていて他にも種類があることを知りました。(リペアとか)

矯正には他にも種類があるのでしょうか?
それぞれどのように効果が違ったりするのでしょうか?

今までどおりハビットにしようと思っていたのですが、もっと良さそうなのがあるならそちらも試してみたいと思います。

そして矯正には必ずアイロンを使うとありましたが、前のところはアイロンではなくブローで伸ばしていました。私の太くて多くて固い結構な癖毛でもきれいなストレートになっていたので別に気にもしませんでしたが、そういうのは珍しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

縮毛矯正にはアイロンで伸ばすタイプとブローで伸ばすタイプと大きく二つに分かれ、ハビットは後者になります。

(リペアは前者です)
最近の矯正ぱーまは、どちらかと言えばアイロンで伸ばすタイプの方が主流でしょうか?
種類もたくさんあります。
シャンプー等が色々なメーカーから色々な種類が出てるようなモノです。
どの種類の矯正が良いと言うよりは、はっきり言って施術する美容室、美容師の技術や知識の方が大きいです。
質問者さんの髪の状態をきちんと理解して的確な判断で的確な薬剤を使用すれば、どの種類の矯正でもきちんと伸びると思います。
ただ、ハビットは少し特殊で、他の矯正と少し違うという話を聞いた事もありますので、薬剤が代わった事による影響があるかもしれません。(この辺はすみません、私も良くわかりません)その辺を担当になる美容師さんに、きちんと伝えて確認してから、かけられた方が良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハビットはブローなのですね。

ハビット、リペア、種類にこだわったほうがいいのかなあって思ったのですが、やってくださる方の技術や知識によるものも大きいのですね。
確かに縮毛矯正で検索かけたら、美容師さんの不注意や経験不足のいろいろなトラブルについてのっていて、やっぱり何の種類の、ということより信頼の置けるところをみつけないとな~と思いました。

次に新しく行く時には今までのことをきちんと伝えてやってもらおうと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/01 16:59

縮毛矯正が当時発売されたときはミスターハビットが隆盛でした。


それまでは通常通りのコールドパーマの延長でストレートパーマが多く、ブローで伸ばすハビットは画期的でした。
(縮毛矯正とストレートパーマは同じ意味です。ネーミングですね)

その前後でも癖毛を伸ばす方法としてはポール状のアイロンを使ったり、板を使ったりといくつかの種類がありましたが、アイロンを用いて伸ばすようになったのはここ最近の事です。

それまではパーマの常識として「熱を加えない」のが常識でした。
コールドパーマのコールドはそのまま「冷たい」と言う意味です。(昔はホットパーマと言うのがあったわけです)
話がそれてしまいました。

つまり種類は思ったよりも沢山あります。
どこが良くてどこが悪いと言う事はありません。
強いて言うならばメーカーの宣伝の仕方が悪いため商品名=施術結果となってしまっている事です。

言うまでもなくパーマの施術は技術です。
下手がやれば下手でうまい人がやれば上手だと思います。

その風潮から最近では薬剤名を伏せたメニューが増えています。(メニューに個性を持たせるためです)
結果使用する薬剤がわかりにくくなっていますが、これは一度消費者に縮毛矯正を名前で決める風潮を作った事による弊害だと思います。

結論としてはうまくやってもらっているサロンのスタイリストさんに感謝してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり方法以上に美容師さんの技術と経験がものをいうのですね。
種類があって迷っていたのですが、それにこだわるよりも実績のあるところを探すほうが良い結果になりそうですね。

今までしていただいていた方にやってもらいたいのですが、東京から大阪に引っ越してしまったのでそれもかなわず・・・。(^_^.)

同じように信頼できる方を見つけたいです!

色々教えていただいて、どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/01 17:10

ちなみにMrハビットはオススメしません。

周りをコーティングしてしまうので、カラーやパーマがかかりにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。

前のところではカラーもしてもらっていたのですが、
だからハビットよりも前にカラーという順番だったのかな?
パーマは今のところかける予定はないのですが、カラーはしたいので・・・。

でもそうなると次にカラーしてもらう時に、前回のハビットの後はカラーが入りにくいんですね。

その点も考えて決めたいです。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/01 17:04

種類のことではないですが、アイロンがない時代は、ブローでのばしていたそうですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイロンのほうがあとから出てきたのですね。
通っていたところだけがそうなのかと思ってちょっと心配していたのでわかって良かったです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/01 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!