
昨年末にマンションを購入し、200VのIHヒーターを使用し始めました。
IH用調理器具のフライパンをホームセンターで購入し、使用しているのですが、使うにつれフライパンの中央部が盛り上がってきているみたいなのです。
目玉焼きを作る際に、中央に卵を割っても周辺に流れて
偏ってしまいますし、肉を焼いても焦げ目のつき方が均等ではありません。
以前のガスコンロの時はそんな事はありませんでしたが、
マンション購入前にIHヒーター用(ガスでも使用可)のフライパンを先に買って(これもホームセンターで買いました)ガスコンロで使用した時にも同様な感じになりました。
その時はフライパンに問題があると思い、今回はなるべく平らなフライパンを購入したのですが、やはり中央部が盛り上がってしまいました。
IH用のフライパンは、特性上みんなこの様な現象が起こるものなのでしょうか?
それとも、ホームセンターの安い品物だったからなのでしょうか?高価なものなら大丈夫?
そうだとすれば、その中でもお奨めのフライパンはありますか?
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちでは昔、東急ハンズで買った厚底の鉄のフライパンを使ってますが、IHヒーターでも問題有りませんよ。
価格はそこそこ高かったかな?たぶんこれと同じです。
http://www11.plala.or.jp/taka-lab/20041128-fly-p …
ご回答ありがとうございます。
やはり鉄製が一番なのでしょうね。
その方がいいとは思っていましたが、
何分、重量が思くて...
鉄製フライパンも選択肢にいれてみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
電磁調理器は均一に加熱できないと変形等が発生します。
また、空焚きをしたりすると加熱しすぎて金属が変形しやすいです。電磁調理器の中央部には空焚き等を防止するセンサーがついているので、あまり変形の鍋等はお勧めできないです。参考になるかわかりませんが、SGマーク付のものが良いようです。
参考URL:http://www.sg-mark.org/KIJUN/kijun_index.htm

No.3
- 回答日時:
IHでも200Vと100Vでは鍋に要求される強度がちがいます。
ヤカンなど中に水(液体)が入る場合はあまり気にせずとも良いですが、フライパンはもろに差が出るようです。「IH 200V」をキーワードに過去の質問を検索するとたくさん上がってきます。取り敢えず下記など参考になりませんか?http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=840288
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- 食器・キッチン用品 銅の調理器具使い勝手いいですか?銅のフライパンと卵焼き用フライパンとヤカンがセットになってるものを買 2 2023/05/06 12:30
- 食べ物・食材 赤魚を開いて干したのを買いました。長さは30cmで、厚さも結構あります。最初はいつも鮭やサバを焼くよ 4 2022/12/12 17:39
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- 食器・キッチン用品 中火までしか使えないフライパンでの質問です。カリッとステーキを焼くにはどうしたらいいでしょうか。 6 2022/10/23 14:02
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- その他(アウトドア) 車中泊で電子レンジなしで料理「おかず」を温めることはできますか? 小型IHでフライパン置いて焦げない 8 2023/06/11 17:18
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHって鍋やフライパンの裏側は焦げたりしないんですか? 9 2022/12/27 10:02
- レシピ・食事 鮑を家で踊り焼きにする方法 1 2022/11/13 23:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
取っ手の取れるフライパン
-
IHでフライパンを熱していると...
-
自炊では、鍋とフライパンのど...
-
パスタ一人分に必要なフライパ...
-
ピンク色のキッチン用品、キッ...
-
フライパンの「20cm」とか「28c...
-
TV 男子ごはんで使っている...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
IHクッキングで温度が上がらない
-
フライパンのメリット わたしは...
-
ドライカレーの温め直し方
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
フライパンも入る食器洗浄機を...
-
フライパンの蓋は必ず耐熱ガラ...
-
フライパンのスピニーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
フライパンから異臭が
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
新しく買ったフライパンでIHク...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
許せない心理テスト
-
ドライカレーの温め直し方
-
取っ手の取れるフライパン
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
魚をグリルやフライパンで焼く...
-
親子丼作り器の代用でおすすめ...
おすすめ情報