
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
お米は、床に直接おかずすのこの上に置くか、棚の高いところに置いてくださいね。
お鍋で炊飯できます。
蓋が重く、底が丸い土鍋が最適です。
圧力鍋でも炊飯できます。説明書を見てください。
炊飯後に十分蒸らすのがコツ。
炊飯したものをラップで包んで冷凍すれば、パック御飯と同じです。
https://chie-life.com/nabe-gohan/
フライパンでパエリアが作れます。
サフランを使いますが、サフランはお高いのでカレー粉を使ってもOKです。(カレー味になりますが)
魚介がお高いという場合は、冷蔵庫にあるもので代用してみてもいいと思います。
https://mi-journey.jp/foodie/20667/
リゾットも簡単ですよ。
https://mi-journey.jp/foodie/52916/
No.11
- 回答日時:
転売禁止言うても、米をダメにしてしまったほうが無駄になるので
身内や友達に安い価格で買ってもらうのはいいと思うけどね。
ちなみに炊飯器なくても、ご飯はフライパンで炊くことが出来ます。
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/45490819133 …
こちらの商品買えば、お湯の中にドボンするだけで米が炊ける優れものアイテム
キャンパーの人がキャンプの時に使ったりしてます。
No.10
- 回答日時:
衣類圧縮袋+使い捨てカイロで真空パックにして保存
あまり食べないなら袋ごとではなく小分けするといいかも。
https://ameblo.jp/sonaeru/entry-10077139310.html
No.9
- 回答日時:
>第三希望のお米25kgになったようでお米が送られてきました
>普通の米で5kg袋に入って転売禁止と書かれてます・・
それは、白米?玄米?
お米には、賞味期限・消費期限はございません
ですが実際、白米なら美味しく食べれるのはせいぜい1か月
玄米なら、冷暗所に保存すれば何年も大丈夫
それを承知で白米を25kg送ってくる自治体も どうかしています。
自分で消費が難しく。転売禁止なら、寄付すれば良いだけの事
子供食堂とか喜ばれますよ
他の方のご回答に有るように
電子レンジ・鍋でも ご飯は炊けます。
後は、方法と経験です。
キャンプなどでも、電子レンジなくてもご飯が食べられるのですから
No.8
- 回答日時:
もうこの際ですので【飯盒炊飯】ができるようトレーニングしましょう。
炊飯器なんか使わなくても米を炊ける技術を身につけるという事です。
フライパンや普通の鍋でも米を炊けるので、このやりかたも覚えておくと良いかもしれません。
(´・ω・`) 飯盒炊飯のための出費(飯盒・五徳・燃料の購入)が割に合わないと思うなら電気炊飯器またはガス炊飯器を購入しましょ。
それでこの問題(米を炊く)はとりあえず解決です。
電子レンジで米を炊くグッズはありますが、ぶっちゃけ強度が足りない。
5kgを炊き終わるころには何度か買い直ししているはずです。
No.7
- 回答日時:
25kgはキッツいですね
真空パックに入れて 野菜室保存がベストだが 入らないよね。
米5kgをペットボトルに入れる場合、2L容器が3本分必要なので 15本もいる当然冷蔵庫には入らない。
炊いて冷凍保存 冷蔵庫に保存できる分だけ入れ残りを誰かにあげるしかないでしょう 5kg分けなら貰ってくれる人もいる。私なら実家に送る。
No.6
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- レシピ・食事 米が大量に余ってしまってます。5キロ買ったのですか1ヶ月で1キロくらいしかご飯を炊いでません米がにか 15 2022/09/23 05:46
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- その他(生活家電) 一人暮らしの家電について アイリスオーヤマか山善の家電一式セットの購入を検討してます。 山善は自分で 6 2023/06/24 22:50
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- 消費税 消費税と景気 5 2022/07/13 01:41
- 食べ物・食材 東京都のお米クーポンって、何ですか? 3 2023/08/12 01:27
- 食べ物・食材 玄米・7分搗き米の美味しい炊き方は? 私、ヌカ臭さが大の苦手です。 糖尿病と高血圧があり、本当は玄米 2 2022/08/02 11:11
- その他(料理・グルメ) ご飯のおいしさって、コメで決まる? 炊飯器で決まる? 8 2022/09/28 18:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
フッ素樹脂(テフロン)加工の...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
マーブルコートのフライパン
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
フライパンで作るホイル焼きに...
-
フライパンで厚揚げを焼いてい...
-
新しく買ったフライパンでIHク...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
滑り止めのないフライパン対処法
-
鉄のフライパンで魚を焼く
-
アムウェイの鍋にかわるもの
-
親子丼作り器の代用でおすすめ...
-
フライパン本体とは別メーカーの蓋
-
取っての取れるティファール ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
許せない心理テスト
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
フライパンから異臭が
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
新しく買ったフライパンでIHク...
-
なべのふたがとれない!
-
鉄のフライパンで魚を焼く
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
IH用なのに使えないフライパン...
-
親子丼作り器の代用でおすすめ...
-
取っ手の取れるフライパン
-
鍋にビニールがっ!!
おすすめ情報