
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
カッターの歯が全体から錆びるのは、保管してある場所が湿気が高いからです。
カッター自体をタッパーに入れれば今までよりも錆びる速度が遅くすることができます。
念のためタッパーに乾燥剤を入れておけばより良いでしょう。
乾燥剤はお菓子や薬を買ったときに付いているもので構わないでしょう。
No.2
- 回答日時:
防錆剤をこまめに塗るしかないのではないでしょうか。
家庭であればCRC556や自転車用チェインオイルでも良いと思います。ただしきちんと拭き取らないと、次に使用するとき切る紙や素材が汚れますからご注意を。
カッターの替え刃だって油が塗った状態で売られていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
プラスチックの波板を縦に切る...
-
硬めな大きめ長方形型の発泡ス...
-
裁断機等を利用せず紙をまっす...
-
カッターの刃がさびないように...
-
省スペースでA4用紙をA5サイ...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
スポンジシートを綺麗に丸くカ...
-
プラスチックの留め具…
-
カッターの刃を都度しまっても...
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
穴あけ
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
ボール盤でエンドミル加工がで...
-
接着したパーツの外し方
-
穴の拡大
-
金属板に細長い穴開け
-
エポキシ樹脂の気泡を取るには...
-
ガラス玉に穴を開けるドリルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
裁断機等を利用せず紙をまっす...
-
プラスチックの波板を縦に切る...
-
スポンジシートを綺麗に丸くカ...
-
硬めな大きめ長方形型の発泡ス...
-
プラスチックの留め具…
-
カッターの刃を都度しまっても...
-
亜鉛板のカットについて
-
省スペースでA4用紙をA5サイ...
-
これ法的にアウトやったりしま...
-
古くなったポリ缶の処分につい...
-
発泡スチロールのカット、アフ...
-
大判カレンダーを上手に破る方法
-
カッターの刃がさびないように...
-
発泡スチロールを小さくする方法
-
コンクリートカッターについて
-
ワインの開け方がわかりません
-
防水で使うクロス類をカットす...
おすすめ情報