
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんの回答に、初めての更新でも違反の状況によっては「違反更新者」になるという回答がありますが、「更新日等までに継続して免許(仮免許を除く。
)を受けている期間が5年以上である者」は、「優良運転者」「一般運転者」「違反運転者」のいずれかの選択肢となります。別の言い方をすれば、「違反運転者」であるには、更新日等までに継続して免許(仮免許を除く。)を受けている期間が5年以上であることが必要です。
(そのため、道交法92条の2の備考一4には「違反運転者等」としている訳です。)
「更新日等までに継続して免許(仮免許を除く。)を受けている期間が5年未満である者」は極端な話、何回違反しても「初回運転者」になります。
No.3
- 回答日時:
軽微な違反であれば「初回更新者講習」になりますね。
軽微な違反以外であれば、「違反者運転者講習」という事になります。
友人は「初回更新者講習」で決まりです。
次のホームページの表が見やすいので参照してください。
島根県運転免許センター
更新時等講習
http://www2.pref.shimane.jp/police/koutsuu/menky …
No.2
- 回答日時:
違反していてもいなくても、初めての更新(初回更新者)は、違反運転者と同様に講習時間は2時間・有効期限は3年になります。
参考URL:http://car.tm.land.to/robot/bbs-index.htm
No.1
- 回答日時:
愛知県の場合を示しておきますが、
あなたが軽微な違反1回以内でしたら、ご友人と同じ「初回更新者講習」で、あなたの違反が2回以上ならば、「違反運転者講習」になります。ただし、「初回更新者講習」と「違反運転者講習」にかかる時間と費用はおなじです。
朝一に更新に行けば、昼前には終わると思います。
参考URL:http://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/107-1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【危険物乙種第4類は合格して...
-
チェーンソーを使うために、安...
-
ペーパードライバーの高齢者講習
-
普通自動車免許の書換え費用?
-
地図ロイド・山旅ロガーの講習
-
初回免許更新について。 来週、...
-
普通一種免許の技能試験合格後...
-
免許証更新講習は受けたのです...
-
免許更新にかかる各々の時間
-
ハーバリウムって簡単に作れま...
-
フォークリフトの取得について
-
運転免許更新についての疑問
-
運転免許証更新について。
-
高齢者講習代、高いと思いませ...
-
小型船舶の試験について
-
以前仮免許中に危険運転致死傷...
-
免許更新時の講習会の開始時間...
-
免許更新の私の講習区分はどれ...
-
3年か5年に1回の免許の更新の...
-
初めて免許更新に行くのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【危険物乙種第4類は合格して...
-
免許証更新講習は受けたのです...
-
春期講習←これなんと読みますか...
-
チェーンソーを使うために、安...
-
初回免許更新について。 来週、...
-
高齢者講習代、高いと思いませ...
-
免許更新の受付時間ってどうい...
-
小さい子どもを連れての免許更...
-
高齢者講習を受ける場所は免許...
-
ペーパードライバーの高齢者講習
-
運転免許についてです 卒業検定...
-
更新前の免許証って貰える?
-
違反者講習中にコーヒーを飲み...
-
岐阜県の免許更新場所
-
初回運転者講習を2回受ける事に...
-
免許の更新時の講習がある人と...
-
本免試験に合格するコツを教え...
-
ショベルカーの練習場ってあり...
-
免許の更新の時間について 神...
-
車の違反の点数について
おすすめ情報