
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#2、#7です。
ひとつ補足要求をもらしていました。
>フレッツスクエアにはつながりません。
というのは、フレッツ接続ツールを使って繋がらないということでしょうか。Win2000でフレッツスクエアに接続するときにはどうやっていましたか?接続ツールを使っていましたか?それともフレッツのアドレスを入力するだけで繋がっていましたか?
接続ツールを使わずに繋がっていたのなら、ルーターを使用しているはずです。接続ツールで繋がる場合にはモデムで繋がっているということになるはずです。
>XPで使用しようとするときにはしっかり切断して設定をしました。
ということですが、ルーターであれば、単に差し替えするだけで繋がるはずです。
>ウイルスソフトは、SOURCENEXTatyle SECURITY(?)と言うのが入っているようです。
style SECURITY(ウィルスセキュリティ)のことだと思いますが、最初のインターネット接続で、「プログラムを起動しましたか Internet Explorerはインターネットに接続しようとしています…」のメッセージが出たはずですが、そこで「拒否」にしませんでしたか?ここで拒否すると、以後、Internet Explorerではインターネットに接続することはできなくなります。
とりあえず、ウイルスセキュリティをいったん終了するか、削除するか、次のページの処理をしてから接続してみてください。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
フレッツ接続ツールを使ってつながらないし、
アドレスもダメでした。2000はフレッツ接続ツールで
つながっていました。家ではモデムを使ってます。
ウイルスソフトの件は、終了しましたが
やはり表示されませんでした。
アドレスに書いてある方法もやりましたが、ダメでした、
No.11
- 回答日時:
申し訳ありません。
接続した状態で、1をやってみてください。1.コマンドプロンプトで、ipconfig /allとやって、出てきた情報を教えてください。尚、IPアドレスの下3桁はxxxで表示してください。
2.デバイスマネージャーから、ネットワークアダプターの+をクリックして、デバイスの種類を教えてください。
もし、realtekのRTL8139だったら、ドライバを最新の物に入れ替える事で、解決する場合が有ります。
参考URL:http://www.realtek.com.tw/downloads/downloads1-3 …
No.10
- 回答日時:
WIN2000において、接続ツールで接続しているのであれば、XPからも接続ツールでつなげる必要がありますので、接続ツールをインストールしたのち、プロバイダの接続IDとパスワードを設定する必要があります。
接続設定の方法、確認方法については下記アドレスを参考にしてください。
接続IDはWIN2000から確認できると思いますが、パスワードは****でしか見えませんので、以前プロバイダとの契約後に通知された接続情報の書かれた通知を探す必要があります。
参考URL:http://flets-w.com/setsuzoku_tool/windowsxp_pppo …
No.7
- 回答日時:
>WinXPでは、接続はできるのですが
というのは、どういうふうに接続できているという状況なのでしょうか。
>Win2000ではしっかりつながり表示もされるのですが、
というのなら、通常、ルーターがプロバイダへの接続設定を持っているはずなので、別のパソコンをつないでも、何らかの制限をしていない限り、LANの接続さえできれば、インターネットにも接続できるはずです。インターネットへの接続設定がWin2000パソコン側にあったんでしょうか。
>あと・・・ファイアウオール・・・ってなんでしょうか・・・・。
表記が雑すぎたかもしれませんが、正確には「ファイアウォール」です。XPに限らず、インターネット接続するには必須の知識だと思いますが、何の設定もしていないんですか?
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/p …
ウイルスセキュリティソフトなど使っていませんか?
無知識で申し訳ありません。
WinXPのデスクトップ画面の右下に吹き出しで、
「ローカルエリア接続 接続できました」と言うのが
表示されてました。
Win2000は、NTTの人に設定をしてもらい
今でも2000の方に設定されてますが、
XPで使用しようとするときには
しっかり切断して設定をしました。
ウイルスソフトは、
SOURCENEXTatyle SECURITY(?)
と言うのが入っているようです。
No.6
- 回答日時:
コマンドプロンプトに
PING 127.0.0.1
ENTER
で表示された結果は?
記入有り難うございます。長くなりますが・・・・。
C:Documents and Settings\(ユーザー名)>Ping 127.0.0.1
Pingung -|= with 32 bytes of data:
Reply from 127.0.0.1:bytes = 32 time<1ms TTL = 128
Reply from 127.0.0.1:bytes = 32 time<1ms TTL = 128
Reply from 127.0.0.1:bytes = 32 time<1ms TTL = 128
Reply from 127.0.0.1:bytes = 32 time<1ms TTL = 128
Ping statistics for ヤ・ :
Packets:Sent = 4,Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms,Miximum = 0ms, Average = 0ms
どこまで書いていいかわからずこれだけ書いて見ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- SSL・HTTPS 至急教えてください! このサイトへの接続はセキュリティで保護されていません といった内容がPCに表示 1 2022/09/27 22:37
- その他(ブログ) bloggerのレイアウト→ページリストに入りきらない(テーマ:contempo light) 1 2023/05/12 11:06
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットが接続できません。
-
スタートアップツールの取得で...
-
フレッツのマルチセッションを...
-
eoのインターネットの接続をI...
-
インターネットに接続できない
-
アップデートのプロバイダに接...
-
インターネット接続で入力する...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
ノートPCで、インターネットの...
-
ルーターが接続できません 今は...
-
急にインターーネットの閲覧が...
-
ノートPCでLANが使えません。
-
ルータを使って接続できない
-
3DSのネット接続について
-
2台目のPC、無線で接続出来...
-
PCを持ち歩いている方へ質問...
-
Linuxパソコンで公衆Wi-Fiを利...
-
Wiiを有線でネットへ接続し...
-
PCでのisao.netについて
-
【大至急】ページが表示されな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
新規wifi接続について
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
OEオフライン表示の謎?
-
PCでのisao.netについて
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
hpb22の接続方法の変更
-
リモートアシスタンスが上手く...
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
接続ウィザードとは?
-
インターネットプロトコル?
-
プロバイダー接続の基本的素朴...
-
プロバイダーIDの交換
-
マンション光でダイヤルアップ...
-
アルファの接続方法がわかりません
おすすめ情報