dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、携帯電話のプリケーを
使用しております。
以前まで、録音された伝言メッセージを
聞くことができていたのですが、
今きこうとしたら、聞こえなくなっていました。
設定がおかしいのでしょうか?御教え頂けましたら
嬉しいです

A 回答 (4件)

残念ながら一度消してしまった時点でデータがなくなりなり、そのまま上書きをしてしまいますので復元は出来ません。

お力になれずすみません。

この回答への補足

takahashi2006様の、ご回答へのお礼を持ちまして、締め切らせて頂きます。有難う御座いました

補足日時:2006/05/04 02:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、幾度と無く回答頂きまして、感謝致します。留守電メッセージは、かえって来ないということで、あきらめることに致します。有難う御座いました。何度も、申し訳ないんですが・・・・。更に、疑問に思うことが、出てまいりましたので、御教示いただきまして、宜しいでしょうか
私の携帯電話のメール(先方様すべて、携帯メール)をその方の名前のフォルダを作成し、受信箱から、フォルダに移動させていたのですが、フォルダの中に1通しかない、メールが勝手に(機械的に)削除されていました。1通だけのメールの場合は、勝手に削除されてしまうのでしょうか?何度も、質問しまして、申し訳ございません。お手すきの時に、御教え頂けましたら嬉しく思います宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/05/03 00:48

この表示は、伝言メモの預かり件数を表示していますので表示されたまま伝言が消えるのは、考えにくいです。

またPLAY画面が出ていらっしゃるのでしたら日時を表示して自動的に伝言メモの再生が開始されます。

1、音量がが小さくなっていませんか?(音が小さくなっている)
2、伝言を間違って消されしまって無音で伝言が上書き録音されている。
3、耳で聞く側のスピーカーの接触不良で聞こえたり聞こえなかったり

これらが考えられますね。これ以上細かいお話ですとショップで携帯電話機を一度見ていただいた方がいいかもしれません。お力になれず申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、レスの投稿感謝致します。

>2、伝言を間違って消されしまって無音で伝言が上書き録音されている。

takahashi2006様の教えて下さった、
この要因ではないかと思います・・・・。
有難う御座います。

この要因でありましたら、電話機の中に、伝言が
残っているという可能性は、薄いということでしょうか?
また、復旧させることは、不可能なのでしょうか?
また、お手すきの時に、御教え頂けましたら嬉しく思います。宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/05/02 20:27

そうすると携帯電話機本体の伝言メモ(簡易留守録機能)に録音されている可能性が高いです。

お書きになっている内容(件数が表示される等)から機種をTT41と仮定して書かせていただきます。

TT41の場合
1、電話機の「メモ」を押してから真中の丸い十字ボタンで「伝言メモ」を選択します。
2、録音されている伝言メモが表示されますので真中の丸い十字ボタンを上下させて再生したい伝言にあわせます。
3、あわせたら後に真中の丸い十字ボタンの真中を押して選択します。
4、そうすると伝言メモが流れます。

もし機種が違っていましたら機種をお書きいただければ再度お答えさせていただきます。

この回答への補足

こんばんは、レス感謝致します。
私の携帯電話は、ツーカーホン関西の
プリケー(TK31)です。
今まで、留守伝のメッセージ
を聴くことはできていたのですが、
聴けなくなりました。
今までは、メモを押すだけで、
留守伝のメッセージが流れていたのですが、
なんにも聞こえなくなりました。
留守伝が録音された履歴は、残っているのですが、
PLAY(再生)にしても、聞くことができません。
携帯電話の画面には、再生しているときと同じ画面に
なっていますが・・・・。
録音が消えてしまっていても、履歴だけは残るんでしょうか?また、御手すきの時に返信頂けましたら嬉しく思います。有難うございます。

補足日時:2006/05/02 17:46
    • good
    • 0

留守番電話のサービスには、「伝言メモ(簡易留守録機能)」(携帯電話本体に保存されているもの)と「お知らせつき留守番電話」(携帯電話会社で保存されているもの)との2つがあります。

伝言メモは、携帯電話機本体保存されますので何度でもお聞きになれますが電源が切れてしまい長期間そのまま充電をしなかったりしていますと消えてしまいます。お知らせつき留守番電話は、携帯電話会社で保存されており、最後のメッセージ録音後 73時間お預かりします。73時間を経過すると自動的に消えてしまいます。

伝言メモ(簡易留守録機能)の場合

1、伝言が残っているか確認をします。(確認方法は取扱説明書に明記されています)

お知らせつき留守番電話の場合

1、1416(通話料有料)にお電話をおかけになり伝言が残っているか確認をします。

もしお分かりにならない場合機種名(TS41等)をお書きいただければお答えできる範囲で操作方法をご案内いたします。お急ぎでしたら下記のお問合せ先にご確認いただくことでお答えできると思います。また応対は自動ガイダンスになっている場合やオペレーター時間外の場合お答えできない場合もありますのでご注意ください。

ツーカー東京お客さまセンター
*344(一般電話から045-683-5811有料)
ツーカー東海お客さまセンター
*644
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、返信投稿感謝致します。
早速、御教え頂きました、電話番号(1416)へ
かけましたところ「伝言は、お預かりしていません」
とアナウンスが流れました。
伝言がないということは、過去の知人からの録音
メッセージは削除されたのでしょうか?
メッセージのみ削除され、3件の伝言メッセージが
あるという表記だけ出るということはあるのでしょうか?また、お手すきの時にレス頂けましたら嬉しく思います。宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/05/01 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!