dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在大学4回生・21歳の学生です。

 先月の初め、大変なことにあいました(詳細はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2081041http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2088534をご覧ください)。

 幸い、同乗者にケガはありませんでした。親からは今後深夜に運転しない、他人を乗せないように言われました。
 今回同乗者にケガがなかったのが不幸中の幸い、もし何かあったらどうするのかというのが親の意見です。それはよく分かりますし、事件後すぐかけつけてくれて車も修理にまわしてくれた親にはとても感謝しています。ですが・・・友達を乗せてはいけないってのは納得できないんです。

 親のイヤな部分ですが、大げさな表現をよくします。「女の子でも乗せててお嫁に行けなくなるような事になればどうするんだ、特にうちはマンション等がある(一応地方の地主です)から慰謝料等ふっかけてくる、もし自分の娘がそうなって相手に資産があったら奪う」と発言。まあこれは売り言葉に買い言葉ですが、冷静であっても他人を乗せることは反対です。

 ちなみに親はたとえ相手が親戚であっても同乗を断るそうです。僕は大学生で友人付き合いもありますから、自分が車を出す事もあります。というか、ドライブが好きなので多いです。また、周りも「送っていこうか」という人が多いです。
 一応保険は対人対物無制限・搭乗者1千万・免責5万円のに入っております。何かあったら保険で出せばいいし、同乗者ももし何かあっても覚悟は決めていると思うのですが・・・(もちろん安全には十分気をつけますが)

 皆さん友人を乗せることについて、どう思われますか?また、自分の家族が同乗していて事故にあい、傷害もしくは死亡した場合、運転者に過失が無くても怒鳴り込んだり法外な慰謝料(保険金以上)を要求しますか??ご回答お願いします。
 

A 回答 (11件中11~11件)

親のすねかじりは親の言うことを聞きなさい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています