
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの入門書も「住所録」とか「売上管理表」とかを実際に作りながら覚える形式になっていますが、作るデータベースが自分で必要としているモノではない場合、身に入りませんね。
そのおかげでワタシは2年以上もAccess初心者です。パソコン教室の教材にもなっているものでFOM出版の「よくわかるトレーニングテキストAccess(1)~(3)」ってのがあります。「どうすればデータベースを軽くできるか」などの説明もあって、比較的わかりやすかったです。参考URLへ。
>問題形式になっているものがあればいいなと・・・
だとしたら、視点を替えてMOUSの教科書なんかはいかがでしょう。いろんなところから出てると思いますが、ExcelとWordに関しては翔泳社のものがすごくよかったっすよ。
って、あれ?翔泳社はAccess2000用の教科書は作ってないようですね。
じゃ、こんなところはどうでしょう?
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/msp/TXT/title/acce …
セミナーの講師用の教科書です。
参考URL:http://www.fom.co.jp/goods/toppage.html
早速のアドバイスありがとうございました。
セミナー講師用の教科書のURLを見ると、
「講師用もあり」とあったので、載っているのは
おそらく一般向きでしょうね。
私の最初の説明不足でしたが、思い通りの書籍を
教えていただいた気がします。テキストという言葉が
思いつかなかったもので・・・(^^ゞ
FOM出版さんのテキスト、購入してみようかなと
思っています。早速大きい書店へ行ってみます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本で無いと行けませんか?
魔法使いの開発工房
http://www.people.or.jp/~Niki/
MICROSOFT ACCESS CLUB
http://www.accessclub.jp/
尚魔法使いの方は引越しの最中なので少し後で行かれると良いと思います
では頑張って下さい
参考URL:http://www.people.or.jp/~Niki/,http://www.accessclub.jp/
早速のアドバイスありがとうございますm(__)m
2つ共拝見しました。
魔法使い~・・見れましたよ。
わかりやすそうだったので、早速何ページか
プリントアウトしました。
まだじっくり見ていませんが、パッと見ただけでも
少なくとも私が今持っている本よりわかりやすそうでした。
大変良い事を教えていただきまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種4類についてお尋ねさせてください。 お金も無いので、独学で勉強しようと思っております 2 2022/10/19 13:47
- IT・エンジニアリング プログラミング言語選択について 2 2022/07/09 13:23
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 専門学校 現在奨学金を借りて専門に通ってるものです。 専門を通ってる途中で専門をやめた場合、どうなるのでしょう 3 2022/12/16 23:52
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- その他(教育・科学・学問) 昨日、娘が高卒認定の試験を受けてきたのですが、 生物は惨敗でした。 私自身は、高校は化学を学んでおり 2 2022/08/06 14:32
- 事典・辞書 「クラウドワークスで稼げる仕事」の本や動画を教えて! 1 2022/09/26 10:05
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生男子です。サークルの先...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
教科書を配られるのですが、10...
-
1番よく使われることわざって何...
-
学力テストが明日なのですが・...
-
「何課(なんか)」は通じない...
-
ベクトルの本当、最初の方やっ...
-
教科書の表紙が折れた!!
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
筑波大学の入試は難関国立の割...
-
物理で考えすぎて余計によくわ...
-
挨拶できない教育ママ バスでた...
-
169から172まで教えて欲しいで...
-
教師用の教科書
-
この問題が、答えを見ても分か...
-
なぜこうもなにもかもデジタル...
-
(解剖学) 気道の上皮組織はなん...
-
先輩後輩 恋愛相談 読んでいた...
-
4.8ℓの牛乳を20人に同じ分量ず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書を配られるのですが、10...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
漢字の書き方 「脈」
-
増減表の書き方って正式な決ま...
-
急に二重になりました。 高校生...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
化学基礎の酸化数についてです ...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
国語を勉強するとき ノートは縦...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
Aは鋭角とする。sinA=1/√2の時...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
おすすめ情報