
初投稿になります。
最近、シェアリングエコノミーが日本でも流行ってきていますね。自家用車のレンタルや空き部屋のレンタルなど多くのサービスがあるようです。
そこで新たなシェアリングエコノミーの形として、たとえば学生同士で、使いおわった教科書を必要としている人に譲るサービスを作れたら面白いのかな、などと妄想しています。現に僕の身の回りで教科書を後輩にあげたりしている人は多いのですが、サービスとして体系化すればもっと貰い手や譲り手も増えると思うのです。学生はお金がありませんから助かるとも思います。
そこで該当者様に質問です。(もちろんそれ以外の方も歓迎いたします!)
自分が使わなくなった教科書を人に譲るとき、何か見返りを求めますか??
お金とか、友人同士なら例えばお昼ごはんをおごってくれ、など。皆さまのご意見をお待ちしております。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
学生街のBOOK・OFFなどで安く売られているのをよく見掛けますから、一定の需要はあるように見えるんですけどね…。
私の場合は『使わなくなった教科書』を譲るのは、卒業時に『手元になくても良い』と思う本に限ることもありましたので、無料であるべきだと思っていました。
もちろん特別な見返りは期待するどころか、相手にも「先輩が後輩にしてあげるのは当然。逆のことはさせてはいけないのだから、見返りは要らないし、私も先輩から受け継いだ物だから」という意味のような事を言って譲りました。(専門書等は確かにとても高価ですが、それでも『二度と必要とする機会はないだろう』と思うような本は、実際にあります)
お金の成り立ちから考えても、どういう見返りなら人が動くのかということについて議論しても『これ』という答えをみいだすことは難しいと思いますね。(価値観は千差万別だからこそ、それを交換するための貨幣があるはず)
サッと思い付くだけでも、学生が本を手放す時期(2~3月)と、学生が必要とする本を知る時期(3~4月)のズレや、本の改訂の問題、教授達の既得権益を侵さない方法、本当に必要な良書ほど在庫量不足になりやすいなど、解決するべきことは、山のようにありますが…。それを解決したい!というほどの熱量を持って行動することができれば、素敵ですよね。頑張ってください。
ご回答、ありがとうございます。僕の理想は回答者様が仰いますことと少し繋がりますように、あくまでも「善意」や「当然」(少なくとも金銭の受理がない)といったモチベーションが譲り手にあることです。ボランティアに近いのでしょうか。そういう綺麗事も学生同士だからこそできるのかな、とも考えたりしています。
問題、山積みですね。暖かいご声援ありがとうございます。まずは困っている人を一人でも笑顔にしたい、という気持ちで頑張っていきたいです!!

No.1
- 回答日時:
大学受験が終わって大学生になった後に、近所の1年下の後輩に参考書などを譲りましたが。
また、その他技術系の本の入門書などを自分ではもう必要ないから、と後輩に渡したこともあります。
見返りは特に求めません。
不要なゴミをタダで引き取ってくれた、程度にしか思いません。
そして、渡したものに対して何の責任も追うつもりもありません。
負いたくないので、特に対価も貰いたくありません。
例えば、最新の教科書だと改訂されていて間違っていた、とか
書いてる通り出来なかった、とか。
物は渡すけど、家庭教師のように事後フォローしたり、教えたりするつもりは無いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- その他(教育・科学・学問) 大学教員採用選考について 3 2022/10/01 15:40
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 大学・短大 大学の教科書って誤植や誤字脱字が多くないですか? 5 2022/10/29 17:29
- 宗教学 (半分愚痴)宗教を信じる人が理解できない 7 2023/01/05 19:19
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
大学3年の先輩(私は大1)から約3000円の教科書を頂けることになりました! お礼は何がいいですかね
大学・短大
-
先輩から参考書を譲った頂いたのでラインで改めてお礼を言いたいのですが、なんと言えばいいでしょうか?
学校
-
大学生男子です。サークルの先輩に教科書をもらいます。お礼で何あげればいいですか?教科書の元の値段は2
学校
-
-
4
教科書を譲って貰ったお礼
学校
-
5
部活の先輩に受験生の参考書をいただくことになりました。タダで貰うのは申し訳ないなって思います。何か貰
学校・仕事トーク
-
6
過去問のお礼
大学・短大
-
7
大学生です。サークルの後輩のことが好きです。控えめな子で、あまりガツガツ話す子ではないです。教科書を
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書を配られるのですが、10...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
分厚く重い教科書の問題約1500...
-
至急!教えてください!数学!
-
微積分学の参考書(初学者)
-
教科書
-
教科書を頼み忘れてしまい提出...
-
地方国公立大学に行きたい高2で...
-
分散と標準偏差の求め方が分か...
-
物理で考えすぎて余計によくわ...
-
1999年生まれと2005年生まれの...
-
標識や標示によって横断や転回...
-
立体異性体の数え方
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
数Aの問題です。 異なる7個のも...
-
高校二年生です。わたしは、普...
-
職場の後輩が愚痴を言います こ...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
勉強のことで質問です。この写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
漢字の書き方 「脈」
-
教科書の書き込みはボールペン...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
標識や標示によって横断や転回...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
-
5教科ごとのテストで1番難しい...
-
高校の教科書「新編」というのは?
-
国語を勉強するとき ノートは縦...
-
急に二重になりました。 高校生...
-
教師用の教科書
-
大学生男子です。サークルの先...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
優等生の教科書の謎
おすすめ情報