電子書籍の厳選無料作品が豊富!

挨拶できない教育ママ


バスでたまにのりあわせる親子が居ます。バス停で、子供が居るからか、後に並んだ人が居たら先を譲るんですが。
お先にどうぞ。をやりません。できません。
慣れてる人ならさっさと先に乗るんですが、乗られるんですか?
と尋ねても無視。
とにかくジェスチャーもなし。無視。

バス乗ったら、子供に英語や漢字の読み書きを教科書広げて教えてる。
八合わせる度にやるせないです。
どう思われます?私は、残念過ぎて虚しいです。

A 回答 (4件)

馬鹿親からは馬鹿な子供しか育たない、と達観しましょう。

教育の最初の一歩は挨拶だったり、
ありがとうといえる感謝の言葉だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかモヤモヤしてたので、ああ、そうか。感謝する姿勢ないから、余計なお世話とはいえ悲しくなってたのか。と、思えました。

ありがとうございます

お礼日時:2019/08/01 10:37

八合わせって


まさか鉢合わせのことですか?
なんでわざわざ間違えた変換するかなあ。
残念過ぎて虚しいです。

質問者様が赤の他人に何を期待しているのかよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が誤字しない人と期待してくれたありがとうとか言うと同じくブーメランですね。
気を付けます

ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/01 10:41

なるほどー。

融通を利かすなんて教科書に書いてないですもんね
仕方ないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。熱心なのは素敵なんですが、おばあさんの問いかけも無視なので、なんか損してる気もして。モヤモヤしてました。いつか、あのお母さんにも余裕できると良いなーと思いました。

ありがとうございます

お礼日時:2019/08/01 10:43

このように陰口を叩くような陰な人に挨拶をしたくないと思うのは当然かも?(そういう人は雰囲気で解ると思う)


もしくは当たり前のことを聞いてる来る相手に返答するのがバカバカしいのかも(そんなこと聞く前に早く乗れよと思ってるのかも)

教えて!gooを不満のはけ口にしている人がいることに、「私は、残念過ぎて虚しいです。」
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まぁ、私は、いいです。書いた通り私は、声かけないです。愚痴に付き合ってくれて、ありがとうございます

お礼日時:2019/08/01 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!