
No.3
- 回答日時:
国語なら、縦書きです。
教科書も問題集も、国語はすべて縦書きです。特に古文や漢文だと、不便が生じることがあります。ノートは、教科書の向きに合わせて書くのが基本です。
教科書等とノートの向きが違うと、脳内で縦書きと横書きを変換して見る・書くことになるわけですが、それだけで脳内で一手間増えているわけですし、その分、書き間違いや写し間違いも増えます。これは統計を取ったわけではありませんが、周囲の実例からの感触です。
説明不足でした。
自主学習(テスト勉強)としての
国語の勉強のつもりでした。
なので、見返す際にどちらが
良いかということです(汗)
本当にごめんなさい・・
そうだとしても、やはり
縦書きが一般的ですかね。
とりあえず・・
自分が書きやすい方に
してみたいと思います ^ ^
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 縦書きがごく一般に使われている国は日本語以外にありますか?日本の場合、新聞、本、教科書はほぼ100% 2 2022/06/24 18:30
- 英語 洋画が好きで、よく見るのですが、いつもちょっと気になることがあって、質問しました。 洋画の映画の役者 4 2022/10/06 16:52
- 哲学 私の日記は縦書きです。でも日本語で書いているときに、どうしても外国語のほうが上手にいえることが出たと 1 2022/07/18 21:04
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
- アプリ ある程度長い文が縦書きで書いてあるサイトやアプリってありますか?模試の国語で早く読めるように縦書きの 3 2023/08/10 10:13
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- Word(ワード) ワードで縦書きだったものが、Googleドライブにすると横書きになるのはどうしたら常に縦書きになりま 3 2023/08/21 09:02
- 大学受験 数学 ベクトル 成分 縦書き 横書き 同じ答案内で、ベクトルの成分を断りなく、 縦書きと横書きを混ぜ 2 2022/10/07 14:51
- Visual Basic(VBA) Excelで横書き50行の漢字テストデータを縦書きのテスト問題にしたい。 6 2022/04/27 15:03
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで横書き文字ツールを使うと縦長のテロップが作成されてしまうのですが、 これをデフォ 3 2023/05/05 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
今の日本の世の中は、地獄でし...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
高1です!!! 期末テストの英...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
高校受験についてです。 私は模...
-
細胞質と細胞質基質の違いを教...
-
独学時の教科書購入方法
-
大学生男子です。サークルの先...
-
血液型だけで判断する奴の心理...
-
教科書の書店で、教科書を注文...
-
授業中眠くなるときの対処法教...
-
数字を教科書と同じ書体で表すには
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
地方国公立大学に行きたい高2で...
-
教科書の難易度
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
一人でできる仕事はありますか?
-
数学 ルートの計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書を配られるのですが、10...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
漢字の書き方 「脈」
-
増減表の書き方って正式な決ま...
-
急に二重になりました。 高校生...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
化学基礎の酸化数についてです ...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
国語を勉強するとき ノートは縦...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
Aは鋭角とする。sinA=1/√2の時...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
おすすめ情報