
No.3
- 回答日時:
ある程度DIYに自信があればですけれど…。
FANにアクセスできるまでPCをバラします。
FANが取り出せたら、FANの回転翼側の中央部分を軸方向に真上から押し込んでください。
カラカラ・・・と激しい異音のする場合、回転軸の芯が抜けかけて回転翼ががたついている場合が多々あります。
これにより、一時しのぎかも知れませんが改善することがあります。
ただし、保証対象外になるかも知れません。またFAN(というかヒートシンク)とCPUとを離した場合グリスや熱伝導シートを付け直す必要がありますのでご注意ください。
くれぐれも自己責任で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Android(アンドロイド) 最初に言っておきます、マジレス希望です。 XPERIA5Ⅲを使用されておられる方々に質問です。 カメ 1 2022/08/05 23:16
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 軽ワゴンを運転中に異音がするのでディーラー修理に出したところ、ターボのとあるホースに亀裂がどうとかで 6 2023/05/08 09:22
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- 夫婦 先輩方 うちの旦那、こういうときどうすればいいですか? とにかく私は最近我慢してる 旦那のイラつく行 3 2023/02/26 19:44
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
ハードディスクに上下はありま...
-
VALUESTARの分解の仕方
-
パソコンの横についている排気...
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
ファンについて聞きたいのです...
-
ノートPCのCPU温度がデフォで85...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
システムのプロパティで
-
PCから最近シャーという音がし...
-
響くくらい大きな異常音
-
動作クロックがおかしい。
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
パソコンから発火?
-
初めて自作PCに挑戦と思ってい...
-
パソコンを使用中に
-
ケースファン
-
pcケース交換について
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
自作PCを組み上げたのですが、C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
デスクトップPCの箱を開けっ放...
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
-
ファンヒーターの電源が切れる
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
HDD周りのホコリ対策について
-
パソコンのお掃除*エアーについて
-
自作タワー型PCの掃除について
-
ファンが少しまわってすぐ止ま...
-
パソコンが熱くなってたまに電...
-
パソコンを開けてみたら埃だらけ
-
VALUESTARの分解の仕方
-
パソコンの中のファンの埃を分...
-
ノートパソコンのファンの音が...
-
冷却ファンの掃除をしたら回転...
-
pcの埃対策について教えてくだ...
-
PCの掃除の仕方
-
ドスパラPCの掃除頻度
-
【デスクトップパソコン】タワ...
おすすめ情報