
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認いたしますが、横浜で乗換ですね
(ハイパーダイヤで調べますと6ヶ月69,720円ですので)
川崎乗換にしますと 保土ヶ谷~川崎30,240円 京急川崎~大鳥居32,670円 で合計62,910円になります。ただし、横浜で東海道線または京浜東北線に乗り換えた上、川崎は駅が別ですので手間が掛かることになりますが(時間的には大差ありません)
参考URL:http://www.hyperdia.com/
No.2
- 回答日時:
同じ経路・区間の定期券を安くする方法はまず有りません。
(定期券の区間を分割すると安くなる場合もありますが、大きく安くなることは少ないですし、購入時・利用時に手間がかかる場合があります)今現在手持ちが無いのであれば
・1ヶ月×6や3ヶ月×2に分けて購入する(その分支払い総額は高くなります)
・クレジットカードで購入して支払い時期を遅らせる(クレジットカードで購入できる会社・区間は限定されている場合があるので注意)
・キャッシング(借金)にして定期券を購入する(借金した場合にはもちろん利子がかかります。利子の金額を事前に確認されたほうが良いかと思います)
という手があるかと思います。
保土ヶ谷~大鳥居ですと、viewカードをお持ちでしたら、連絡定期券とすることで、全額カード払いにすることが可能です。
横浜で分けて2枚の定期にする場合は、JRの区間は一般的なクレジットカードで購入可能ですが、京急の区間は京急カードを利用してインターネットで申し込みをすることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学定期と通勤定期の併用 JR...
-
どのような切符を買えばよい?
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
定期を忘れたとき
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
アンチコメントに反応する動画...
-
【至急】Suica定期券とモバイル...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
法人でのSUICA利用について
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
Amazon定期オトク便
-
未だに、ネット用語の「定期」...
-
香川県(高松や琴平)の電車やバ...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
今後、境線にて全区間電化の計...
-
会社で寝泊まりする事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券で遠回り出来る?出来ない?
-
通学定期券の区間を短く買うこ...
-
Suica定期、期限切れ前に継続購...
-
通学定期と通勤定期の併用 JR...
-
定期券の使用開始日
-
JR定期
-
どのような切符を買えばよい?
-
JR東日本の多機能券売機について
-
上野駅で定期券を買いたいので...
-
国際線の航空券の定期(?)
-
定期紛失。困っています。
-
定期を買ったのですが、次の行...
-
定期券落としました!!
-
総武線→東西線 経由駅を変えたい
-
「ビュー・スイカ」カード定期...
-
あなたの定期券のサイズを教え...
-
愛知環状鉄道の定期券購入について
-
大阪市営地下鉄の定期券中途解約
-
Suica定期券の券面リライト機能...
-
定期券なくした、これからなく...
おすすめ情報