プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築について話を進めているものです。
キッチンの床下収納庫の場所を雑誌などで見ると
シンクの前だったりコンロの前だったりとキッチンの前の床についていることが多いですが、今の住まいでは、油がはねたり、水が飛んだり、食材がこぼれたり、子供がジュースをこぼしたり、などするために
ビニール製のキッチンマットを引いていてすごく助かっています。すぐ汚れは拭くようにしてますが、とりあえず拭き(あまりにも忙しいときもあるので)後でしっかり拭くと言うのが日課です。
そこで質問なのですが。

1)キッチンの床下収納庫は上から水やジュースをこぼしたりした時、中にしみこんだりしないのですか。

2)フローリング(天然木ではない)の上にマットを引きたいのですが、そうすると収納庫が隠れてしまいます。皆さんはマットなどは使用してないのですか。
マットを使用しない場合、フローリングの汚れには
相当気をつけていらっしゃいますか。

3)どんな物を入れているのでしょう。
根菜類やお米のストックなどには使えるのでしょうか。

床下収納庫を使用したことがなく、雑誌を見るたびにこの場所だとマットが引けないと、頭を抱えています。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

適度な温度が維持できる床下収納庫は重宝しますよ


我が家は左右スライド式で5つの収納に分かれています
頻繁に使う真ん中には野菜
1つ横にはお米や味噌、端には梅酒や漬物ですね

1)のジュースなどは浸み込まないような継ぎ目に設計しました

2)のマットは我が家は絨毯をひいてますが、切れ目を入れて蓋と絨毯を張り合わせてます。

設計からなら1)のご不安は施工会社に伝えれば解消ですね。

キッチンの床下収納以外にも廊下を床下収納に使ってる友人がいます
釣りとスノボーが好きなので、廊下の床板を外すと長い収納箱が出てくる仕組みになっています。

収納は多い方が良いと思いますよ。

イロイロと頭を悩ませられてる事でしょうが
住みやすい新築を建てられる事を願っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。左右スライド式で5つの収納ですか。羨ましいです。完全な注文ではないので、標準では、ごく普通のになりそうです。ジュースなどがしみこまないように設計とのことですが、参考になりました。聞いてみます。マットの切り目ですか。なるほどですね。有難うございました。

お礼日時:2006/05/05 16:17

1)は我が家の場合きっちりと蓋がありますので問題ありません。

ロウラーが付いていて移動すれば区切られた収納ボックスが沢山出てきます。
2)収納庫には3)と関連しますが、頻繁に使用しないものを入れますのでそんなにマットに関しては問題ない様に思います。漬物、梅干、たこ焼き器、などです。
>マットを使用しない場合、フローリングの汚れには
相当気をつけていらっしゃいますか。
簡単なものを引けばそんなにご心配要らないと思います

3)どんな物を入れているのでしょう。
根菜類やお米のストックなどには使えるのでしょうか。使うことは可能ですがどうでしょう。頻度の高いものはお避けになられたほうが無難でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ローラーが付いてたくさん出てくるというのは、1番の回答者の方と同じですね。収納庫には余り頻度の高い物は避けた方がいいのですね。お米が食べ盛り二人の子供がおりまして、すごい勢いで無くなります。今の住まいより今度は駅から遠くなり、キッチンもあまり広くないので、重くてすぐなくなる、場所とる食材をと思っていました。マットとの関係も頻度と関係してきますね。有難うございました。

お礼日時:2006/05/05 16:26

キッチンの床下収納庫でお悩みのようですが、家の暖房のやりかたで床下も室内と同じように空調が行き届いて食べ物の保存には向かない場合もありますので注意したほうが良いと思います。



 うちはパネルヒーターで24時間暖房のため野菜などは保存できません。そのかわり入り口を大きめにしてもらい普段使用しない鍋や電化製品を収納しています。
 キッチンだけでなく玄関のクローゼットの中も床下収納にしてトイレットペーパー等の日用品の買置きも入れてますが便利です。

 入り口の場所も冷蔵の前などは冷蔵庫のサイズが変わることも考えて避けたほうがいいと思います。

 キッチンマットはあえて収納庫の蓋の上にもしいています。取り出す際はめくるだけですし蓋の周辺へホコリがたまらなくて掃除が楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。鍋や電化製品、なるほどです。普段余り頻度はないですが、使用するときは取り出しやすいところにあると便利そうですね。マットはやはり収納庫の上に引いていらっしゃるのですね。どうやらめくると言う動作は頻度にもよりますが億劫ではなく、それよりもやはり掃除などの方がしやすい点ではマットは引いた方がいいと今思っています。有難うございました。

お礼日時:2006/05/05 16:33

■床下収納はキッチンにある必要はありません。

キッチンに収納が必要な場合は仕方ないですが、そうでない場合は、床下収納庫は床下への点検口の意味が大きいのです。そのため、家のどこかにあればよいのです。

■拙宅は、キッチンにはマットや料理用のテーブルを置く都合上で床下収納庫を作りたくなかったので、階段下収納の中に床下収納庫を作りました。非常に便利です。また、脱衣スペースにもう1つ作りこちらは水物用品(洗剤やシャンプーなど)の買い置きを入れています。

■拙宅では開けることは少ないので、やはり入れるものは食べ物以外が中心です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。そうなのです。食材のお米や根菜、乾物が保存できるのであれば、キッチンに欲しいですが、皆さんあまり普段は頻繁に使用しないもののようです。それであれば、違う場所に収納として作ってみようかとも今又新たな、ありがたい悩みが出てまいりました。考えて見ます。有難うございました。

お礼日時:2006/05/05 16:43


床面 フタ
↓  ↓
━┓━━∥
 ┃┓
 ┗┃
  ┃←収納ケース
  ┃
  ┗━∥

普通は断面がこんな風な構造になっているので何かこぼせば中に入ります。古いお宅などではすごいことになっていたりします。
なのでキッチンに設置するならばフタの部分だけマットを敷くなどした方がいいですね。開ける時にマットをめくるだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。普通の収納庫なのでやはり長年、経つとすごいですか。そうだとするキッチンの床下収納庫はマットは必需品ですね。図入りでとてもリアルに想像できました。お米や根菜などは他に何とか収納を考えた方がよさそうです。そして、床下収納庫はキッチン以外の場所を考えてみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/05/05 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!