
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>インターネット時刻合わせてるんですけど。
どこのサーバーで合わせてますか?
2次サーバー以下だと、誤差が出てる可能性も在りますし、通信時間の誤差も多少でますので。
(さくら時計なんかは、通信時間の補正も一応してるけど)
ただし、1次サーバーには直接個人でアクセスするのは、サーバーの過負荷の要因になるので避けるべきなんですけどね。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/61/5784861.html
http://www.asahi-net.or.jp/~mu6k-ski/ntp.html
http://yotaro.bird.to/feedback/misc/NTP_list.html
http://sonic64.com/2004-12-02.html
あと、TVの時報も厳密にいうと正確じゃないです。
電波の到達にも時間がかかるので、NHKの時報でも地上波とBSとでは時報がずれますから。
No.5
- 回答日時:
簡単に言ってしまえば、参照している基準時計が違う為です。
ネットの時計サーバーは、上位の時計サーバーを参照して時計を合わせます。上位の時計サーバーは更に上位の時計サーバーを参照して時計を合わせます。更に…
ここで誤差が生じることも否めません。
でも3秒も違いますか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/06 21:52
時刻同期したとき、通信状態が悪かったかもしれません。
標準(time.windows.com)のタイムサーバーは正確ですよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たぶん マザ-ボ-ドにある 電池を交換してみてください 参考までに このサイトは どのくらい ずれているか すぐわかります
参考URL:http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
No.2
- 回答日時:
インターネットの仕組みによる狂いでしょう 電波の方は正確だと思いますよ。
一度、電話の時報で確認すれば、どちらが正しいか、一目瞭然ですよ。インターネットは、複数のサーバを経由しているので、混雑していると遅れると思います。
NHKの時報が最近廃止になったのは、まもなく始まる地上デジタルで正確に時報が遅れないからです。まさに、デジタル機器やインターネットの欠点といえるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/06 21:45
電波時計は正確なんですね。
たまに、時報とまれにずれます。
¥2000の時計ですから。
シチズンかSEIKOの時計が買いたかったんですけど。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エイリアスのリンク切れ
-
フリーのsshサーバーてあります...
-
OpenSSHのサーバー設定ファイル...
-
Linuxサーバーのパーティション...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
PDFファイルをホームページ...
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
EACでのオーディオデータ取り込...
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
FFFTPを使っているのですが画像...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
自分のホームページの容量の確認
-
FirefoxでCSVを?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSの前方参照ゾーンについて
-
OpenSSHのサーバー設定ファイル...
-
win2003serverについて
-
DHCPサーバーの変更
-
lsync+rsyncミラーリングで除外...
-
ntpq -pの結果が全てstratum 16...
-
Outlookで削除してもGmailに残...
-
linuxサーバーにftpで送信した...
-
フリーのsshサーバーてあります...
-
インターネット時刻と電波時計...
-
ESXi5仮想サーバーのCPU数とコ...
-
ホスト名、サーバー名の意味
-
ニュースグループのアカウント...
-
Windowsファイル共有で、IDとパ...
-
小企業用サーバー作り・・・
-
Ubuntu系とCentOS系の違いはな...
-
ホームページビルダー15で作っ...
-
Windows環境でのNTPサーバー冗長化
-
Performa5340をあなたならどう...
-
エイリアスのリンク切れ
おすすめ情報