
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>インターネット時刻合わせてるんですけど。
どこのサーバーで合わせてますか?
2次サーバー以下だと、誤差が出てる可能性も在りますし、通信時間の誤差も多少でますので。
(さくら時計なんかは、通信時間の補正も一応してるけど)
ただし、1次サーバーには直接個人でアクセスするのは、サーバーの過負荷の要因になるので避けるべきなんですけどね。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/61/5784861.html
http://www.asahi-net.or.jp/~mu6k-ski/ntp.html
http://yotaro.bird.to/feedback/misc/NTP_list.html
http://sonic64.com/2004-12-02.html
あと、TVの時報も厳密にいうと正確じゃないです。
電波の到達にも時間がかかるので、NHKの時報でも地上波とBSとでは時報がずれますから。
No.5
- 回答日時:
簡単に言ってしまえば、参照している基準時計が違う為です。
ネットの時計サーバーは、上位の時計サーバーを参照して時計を合わせます。上位の時計サーバーは更に上位の時計サーバーを参照して時計を合わせます。更に…
ここで誤差が生じることも否めません。
でも3秒も違いますか?
時刻同期したとき、通信状態が悪かったかもしれません。
標準(time.windows.com)のタイムサーバーは正確ですよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たぶん マザ-ボ-ドにある 電池を交換してみてください 参考までに このサイトは どのくらい ずれているか すぐわかります
参考URL:http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
No.2
- 回答日時:
インターネットの仕組みによる狂いでしょう 電波の方は正確だと思いますよ。
一度、電話の時報で確認すれば、どちらが正しいか、一目瞭然ですよ。インターネットは、複数のサーバを経由しているので、混雑していると遅れると思います。
NHKの時報が最近廃止になったのは、まもなく始まる地上デジタルで正確に時報が遅れないからです。まさに、デジタル機器やインターネットの欠点といえるでしょう。
電波時計は正確なんですね。
たまに、時報とまれにずれます。
¥2000の時計ですから。
シチズンかSEIKOの時計が買いたかったんですけど。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 電波時計 以外で常に正確な時刻になる壁掛け時計を探しています。 6 2022/08/25 08:26
- 時計・電卓・電子辞書 ソーラー腕時計の自動時刻合わせが、いつもずれてしまう 7 2022/12/04 10:36
- 時計・電卓・電子辞書 深夜になると自動時刻合わせがあり、その状態を針が止まる事で伝える電波掛時計があります。 自動時刻合わ 1 2022/03/27 01:37
- その他(占い・超常現象) デジタル電波時計が 7 2023/03/12 09:49
- その他(応用科学) 標準周波数報時電波っていまだに必要ですか 13 2022/06/20 06:48
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- FTTH・光回線 「インターネット時刻(日付の設定)」は正確なのに、特定のサイト(1つ)が開けないのは何故ですか? 2 2022/05/05 15:24
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- 物理学 動き続けたときの双子のパラドックス。 12 2023/02/02 17:29
- Android(アンドロイド) Androidスマホの時刻の自動同期の頻度を短くしたい 4 2022/12/02 17:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーの負荷テストをしたい
-
Windows8のサーバーマネージャ...
-
インターネットでOSのバージョ...
-
HPビルダーでサイト転送できない
-
Performa5340をあなたならどう...
-
プロクシサーバで、ftpサービス...
-
サムネイル(バナー)URLのつく...
-
LinuxをWindowsからリモートデ...
-
Mac OS Xについて
-
Solarisとwindowsのやり取り
-
プロバイダの所為でFTPが使...
-
HPビルダーとロリポップのH...
-
IFRAMEの中に表示されるページ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
最初の起動時から・・・
-
.html のないアドレス
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DHCPサーバーの変更
-
ntpq -pの結果が全てstratum 16...
-
DNSの前方参照ゾーンについて
-
OpenSSHのサーバー設定ファイル...
-
Outlookで削除してもGmailに残...
-
ftp用のプロキシってあるのでし...
-
linuxサーバーにftpで送信した...
-
移動ユーザープロファイルとフ...
-
ホームページビルダー15で作っ...
-
ssh鍵認証
-
Windows環境でのNTPサーバー冗長化
-
Windows2000とWindows2003の違...
-
Windowsファイル共有で、IDとパ...
-
インターネット時刻と電波時計...
-
ESXi5仮想サーバーのCPU数とコ...
-
Windows2000Serverでサスペンド...
-
フリーのsshサーバーてあります...
-
ライブドアとグーグルが文字化け!
-
サーバーまるごとコピー
-
設定が簡単なメールサーバーを...
おすすめ情報